桜土浦インターチェンジ

茨城県土浦市にある常磐自動車道のインターチェンジ

桜土浦インターチェンジ(さくらつちうらインターチェンジ)は、茨城県つくば市下広岡にある、常磐自動車道インターチェンジである。常磐道のインターチェンジの中では土浦市中心部や筑波研究学園都市に最も近い。

桜土浦インターチェンジ
所属路線 E6 常磐自動車道
IC番号 5
料金所番号 04-005
本線標識の表記 桜土浦 つくば
起点からの距離 38.7 km(三郷IC/JCT起点)
谷田部東PA (1.5 km)
(7.9 km) 土浦北IC
接続する一般道 国道354号
供用開始日 1982年(昭和57年)3月30日
通行台数 x台/日
所在地 305-0042
茨城県つくば市下広岡
北緯36度3分29.0秒 東経140度9分26.00秒 / 北緯36.058056度 東経140.1572222度 / 36.058056; 140.1572222
テンプレートを表示

当ICより仙台方面は、2023年(令和5年)3月28日から岩間IC迄の間が最高速度110km/h区間となっている。

歴史

編集

周辺

編集

道路

編集

接続する道路

編集

料金所

編集
  • ブース数:8

入口

編集

出口

編集
  • ブース数:5
    • ETC専用:2
    • 一般:3
E6 常磐自動車道
(4)谷田部IC - (4-1)つくばJCT - 谷田部東PA - (5)桜土浦IC - (6)土浦北IC

脚注

編集
  1. ^ 常磐自動車道”. 茨城県. 2017年1月11日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集