根岸雅史
日本の英語教育学者
根岸 雅史(ねぎし まさし、1959年3月 - )は、日本の英語教育学者。東京外国語大学世界言語社会教育センター特任教授、同名誉教授、応用言語学博士(Ph.D.)。
専門は、英語教育学、特に、言語テスト論、英語リーディング論。
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1959年(65 - 66歳) |
国籍 | 日本 |
出身校 |
東京外国語大学外国語学部 東京学芸大学大学院教育学研究科 レディング大学大学院言語学研究科 |
学問 | |
研究分野 | 英語教育 |
研究機関 | 東京外国語大学 |
学位 | Ph.D. in Linguistics(レディング大学) |
学会 |
外国語教育評価学会 日本言語テスト学会 大学英語教育学会 関東甲信越英語教育学会 |
経歴
編集埼玉県立熊谷高等学校をへて、1982年3月 東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。1984年3月 東京学芸大学大学院教育学研究科英語教育専攻修士課程修了、1985年7月 レディング大学大学院言語学研究科応用言語学専攻修士課程修了、1996年12月 レディング大学よりPh.D.(応用言語学)の学位を取得。
1985年9月埼玉県立熊谷女子高等学校講師、1986年4月小山工業高等専門学校講師。 1988年4月東京外国語大学外国語学部助手、1990年4月 同講師、1995年4月 同助教授、2002年4月 同教授。2005年4月 東京外国語大学大学院地域文化研究科言語教育学講座教授、2009年4月 東京外国語大学総合国際学研究院教授(言語文化部門・言語研究系、大学院重点化に伴う配置換え)、2024年定年退職、東京外国語大学名誉教授、同世界言語社会教育センター特任教授。
著書
編集脚注
編集