松田家住宅 (大阪狭山市)

松田家住宅(まつだけじゅうたく)は、大阪府大阪狭山市に所在する古民家。主屋が国の登録有形文化財となっている。

松田家住宅主屋

主屋 (2020年6月)
所在地 大阪府大阪狭山市茱萸木6丁目886-1
位置 北緯34度29分6.5秒 東経135度33分6.7秒 / 北緯34.485139度 東経135.551861度 / 34.485139; 135.551861座標: 北緯34度29分6.5秒 東経135度33分6.7秒 / 北緯34.485139度 東経135.551861度 / 34.485139; 135.551861
類型 庄屋
形式・構造 木造平屋建、入母屋造、瓦葺き
延床面積 289m2
建築年 明治時代
文化財 登録有形文化財
テンプレートを表示

概要

編集

江戸時代に茱萸木村と菩提村の庄屋及び菩提村の水下惣代を務めた古川家の邸宅。西高野街道である敷地前方に東面して建つ。明治時代後期の建築で上層農家の面影を現代に伝えている[1]

文化財

編集

現地情報

編集

住所

編集
  • 大阪府大阪狭山市茱萸木6丁目886-1

交通アクセス

編集

公開状況

編集
  • 非公開

周辺施設

編集

脚注

編集
  1. ^ 松田家住宅主屋”. 大阪府登録有形文化財所有者の会. 2020年7月18日閲覧。
  2. ^ 松田家住宅主屋”. 文化遺産オンライン. 2020年7月18日閲覧。

関連項目

編集