松平定基
江戸時代中期の大名。伊予今治藩4代藩主。定房系久松松平家4代。従五位下・美作守、采女正。松平定陳の長男
松平 定基(まつだいら さだもと)は、江戸時代中期の大名。伊予国今治藩の第4代藩主。定房系久松松平家4代。官位は従五位下・美作守、采女正。
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 貞享4年2月17日(1687年3月30日) |
死没 | 宝暦9年7月13日(1759年8月5日) |
改名 | 巌松丸、岩松(幼名)、定基 |
別名 | 甘裳(号) |
戒名 | 本国院実仙 |
墓所 | 愛媛県今治市国分の松平家墓地 |
官位 | 従五位下美作守、采女正 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川綱吉→家宣→家継→吉宗 |
藩 | 伊予今治藩主 |
氏族 | 久松松平家定勝流 |
父母 | 父:松平定陳、母:溝口重雄の5女・せい |
兄弟 | 定基、渡辺登綱正室、松平重休正室、服部正令室 |
妻 | 正室:細川綱利の養女・初 |
子 |
遊 養子:定郷 |
生涯
編集貞享4年(1687年)2月17日、第3代藩主・松平定陳の長男として誕生。元禄13年(1700年)12月に従五位下、美作守に叙任する。元禄15年(1702年)、父の死去により跡を継いで采女正となる。藩政においては総社川の改修工事を行なうが、工夫たちに賃金を支給せず、無理な工事を行なったため、完成までには至らなかった。さらに藩内の士風が乱れたので粛清も行った。
享保17年(1732年)2月2日、従弟で婿養子・定郷に家督を譲って隠居し、宝暦9年(1759年)7月13日に死去した。享年73。