東陽寺 (足立区)
東京都足立区東伊興にある寺院
東陽寺(とうようじ)は、東京都足立区にある曹洞宗系の単立寺院。
東陽寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 東京都足立区東伊興4-4-1 |
位置 | 北緯35度48分10.5秒 東経139度47分20.1秒 / 北緯35.802917度 東経139.788917度座標: 北緯35度48分10.5秒 東経139度47分20.1秒 / 北緯35.802917度 東経139.788917度 |
山号 | 萬年山 |
宗派 | 曹洞宗系単立 |
本尊 | 釈迦如来 |
創建年 | 慶長16年(1611年) |
開山 | 南翁玄舜 |
公式サイト | 公式HP |
法人番号 | 2011805000181 |
概要
編集1611年(慶長16年)、南翁玄舜によって開山された。元々は江戸八丁堀(現・東京都中央区八丁堀)に位置していたが、1635年(寛永12年)の火災で、浅草八軒寺町(現・東京都台東区寿2丁目)に移転、関東大震災で罹災し、1928年(昭和3年)に現在地に移転した[1]。
境内には、戸田茂睡の「手向野の歌碑」がある。関東大震災で上部が欠落したが、1991年(平成3年)に新しい歌碑を再建した[1]。
墓所
編集交通アクセス
編集脚注
編集参考文献
編集- 足立史談会 編『足立区史跡散歩 (東京史跡ガイド21)』学生社、1992年