東郷町 (半田市)
東郷町 | |
---|---|
北緯34度52分55.37秒 東経136度55分0.45秒 / 北緯34.8820472度 東経136.9167917度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 愛知県 |
市町村 | 半田市 |
面積 | |
• 合計 | 0.125299535 km2 |
人口 (2020年(令和2年)10月1日現在)[WEB 2] | |
• 合計 | 561人 |
• 密度 | 4,500人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
475-0924[WEB 3] |
市外局番 | 0569[WEB 4] |
ナンバープレート | 名古屋 |
地理
編集半田市南部に位置する[1]。東は有楽町、西は宮本町、北は春日町に接する[1]。
学区
編集歴史
編集町名の由来
編集人口の変遷
編集国勢調査による人口および世帯数の推移。
1995年(平成7年)[WEB 5] | 208世帯 608人 |
|
2000年(平成12年)[WEB 6] | 203世帯 555人 |
|
2005年(平成17年)[WEB 7] | 213世帯 530人 |
|
2010年(平成22年)[WEB 8] | 210世帯 494人 |
|
2015年(平成27年)[WEB 9] | 262世帯 540人 |
|
2020年(令和2年)[WEB 2] | 287世帯 561人 |
沿革
編集- 1957年(昭和32年) - 半田市成岩から同市東郷町が成立[2]。
交通
編集施設
編集- 東郷町2丁目に所在[3]。西山浄土宗に所属し、阿弥陀如来を本尊としている[3]。文明16年(1484年)、法然から数えて9代目の法孫空観栄覚が、当地にあった創建年代不詳の天台宗寺院を浄土宗に改宗したことに始まるという[3]。
脚注
編集WEB
編集- ^ “愛知県半田市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2023年11月25日閲覧。
- ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等” (CSV). 2023年8月2日閲覧。
- ^ “愛知県半田市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2023年11月25日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧” (PDF). 総務省 (2022年3月1日). 2022年3月22日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月20日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月20日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
書籍
編集- ^ a b c d e f g h i j k l 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1820.
- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 874.
- ^ a b c 愛知県史誌出版協会編集事務局 1986, p. 225.
- ^ a b 愛知県史誌出版協会編集事務局 1986, p. 227.
- ^ 愛知県史誌出版協会編集事務局 1986, pp. 227–228.
- ^ a b 愛知県史誌出版協会編集事務局 1986, p. 228.
参考文献
編集- 愛知県史誌出版協会編集事務局 編『愛知県歴史全集・寺院篇』愛知県史誌出版協会、1986年7月31日。
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
編集外部リンク
編集- ウィキメディア・コモンズには、東郷町 (半田市)に関するカテゴリがあります。