本徳院(ほんとくいん、元禄9年(1696年) - 享保8年2月21日1723年3月27日))は、江戸幕府8代将軍徳川吉宗側室。俗名は古牟(こん)。

生涯

編集

紀州藩の大番組頭竹本正長の娘として生まれる。母は竹本正時の娘。

正徳3年(1713年)に、当時紀州藩主であった吉宗の側室・お須磨の方が死去すると、古牟が須磨の又従姉妹であることから、家臣の間では吉宗の側室候補として挙げられた。しかし『徳川実紀』によると、古牟を訪ねた家臣が「枕席に侍らすべきさまにあらず」と心配するほどの醜女であったとされる。

古牟は赤坂の紀州藩邸に入って、正徳5年(1715年)に第2子の小次郎(後の田安徳川家初代当主・徳川宗武)を出産した。翌享保元年(1716年)、吉宗は将軍に就き、古牟も側室お梅の方と共に江戸城大奥に入った。

享保8年(1723年)2月21日、28歳で没する。墓所は東京都大田区池上本門寺。戒名は本徳院妙亮日秀大姉。

関連作品

編集

参考文献

編集