有馬貞子
日本の元皇族
有馬 貞子(ありま さだこ、1887年(明治20年)8月6日[1][2] - 1964年(昭和39年)8月16日[2])は、日本の元皇族。元華族。有馬頼寧伯爵夫人。皇族時代の名と身位は貞子女王。
貞子女王 | |
---|---|
北白川宮家、久留米有馬家 | |
続柄 | 北白川宮能久親王の第二王女 |
身位 | 女王 → 降嫁 |
敬称 | 殿下 → 降嫁 |
出生 |
1887年8月6日 日本 |
死去 |
1964年8月16日(77歳没) 日本 |
配偶者 | 有馬頼寧伯爵 |
子女 | 一覧参照 |
父親 | 北白川宮能久親王 |
母親 | 岩浪稲子 |
生涯
編集この節の加筆が望まれています。 |
北白川宮能久親王と側室の岩浪稲子の娘として生まれる。1895年(明治28年)10月28日、父能久親王と死別。
1902年(明治35年)11月6日付で有馬頼萬伯爵の嗣子有馬頼寧との結婚の勅許が下りた[3]。翌1903年(明治36年)2月6日、有馬頼寧に降嫁した[4]。
長男、次男に相次いで先立たれ、1957年(昭和32年)1月9日には夫頼寧とも死別した。
小説家として活躍した三男の有馬頼義には『母 その悲しみの生涯』と題し、貞子を題材とした著作がある。
血縁
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集参考文献
編集- 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成 上巻』霞会館、1996年。