日本基督教団藤枝教会
日本基督教団藤枝教会(にほんきりすときょうだんふじえだきょうかい)は、静岡県藤枝市にある、旧メソジスト系の日本基督教団に所属する教会である。
創立1888年。母教会は日本基督教団静岡教会。
沿革
編集- 1884年(明治17年) - 静岡教会より疋野治兵衛、近藤与七たちが出張し、伝道が開始される[1]。
- 1885年(明治18年)夏 - 静岡教会より久永勝成が藤枝に派遣され、藤枝講義所(後の藤枝教会)を開く[1]。
- 1887年(明治20年) - 静岡教会より吉井文造伝道師が着任[2]。
- 1888年(明治21年)
- 1889年(明治22年)
- 1890年(明治23年) - 川村兵治牧師着任[2]。
- 1891年(明治24年) - 渡辺常三郎伝道師着任[2]。
- 1892年(明治25年) - 渡辺常三郎伝道師、教師試補となる[2]。
- 1894年(明治27年) - 教会堂敷地購入。牧師館新築。[2]
- 1896年(明治29年) - 太田虎吉牧師、沼津教会より赴任する[2]。
- 1898年(明治31年) - 川村兵治牧師、浜松教会より赴任する[2]。
- 1902年(明治35年) - 小川源六牧師着任[2]。
- 1904年(明治37年) - 外山孝平牧師、浜松教会より赴任する[2]。
- 1907年(明治40年) - 日本メソジスト藤枝教会となる[2]。
- 1908年(明治41年) - 八木小兵衛牧師着任[2]。
- 1909年(明治42年) - 末永義太伝道師着任[2]。
- 1912年(明治45年) - 相原英賢牧師、浅草教会より赴任[2]。
- 1913年(大正2年) - 相原英賢牧師、隠退。新田東作牧師着任。教会堂・牧師館を新築。[2]
- 1914年(大正3年) - 前島講義所開設[2]。
- 1917年(大正6年) - 福島重義牧師着任[2]。
- 1922年(大正11年) - 神原静牧師着任[2]。
- 1925年(大正14年) - 双葉(小百合)幼稚園開設[2]。
- 1927年(昭和2年)
- 1929年(昭和4年) - 神原静牧師、小田原教会へ転任。山口徳夫牧師着任[2]。
- 1930年(昭和5年) - 小百合幼稚園閉園[2]。幼稚園遊具は島田教会が使うことになった[4]。
- 1931年(昭和6年) - 山中大成牧師着任[2]。
- 1932年(昭和7年) - アルフレッド・ラッセル・ストーン(Alfred Russell Stone)宣教師とレイランド・サンフォード・サー・オールブライト(Leland Sanford Sr.Albriright)宣教師の計画と指導により農村伝道を実施。
- 1933年(昭和8年) - 伊知地すみ子伝道師着任。6月病気により辞任。[2]
- 1934年(昭和9年) - 脇山勇牧師着任[2]。
- 1936年(昭和11年) - 山中大成牧師、掛川教会に転任。
- 1937年(昭和12年) - 好川百合伝道師着任。前島講義所閉鎖。[2]
- 1938年(昭和13年) - 阿比留ひで伝道師着任[2]。
- 1941年(昭和16年) - 日本基督教団藤枝教会と改称[2]。熊本とし伝道師着任[2]。
- 1942年(昭和17年) - 脇山勇牧師、沼津教会へ転任。岸本信義牧師が着任する[5]。
- 1943年(昭和18年) - 岸本信義牧師、沼津教会へ転任。脇山勇牧師が沼津教会より着任する[5]。
- 1945年(昭和20年) - 藤枝空襲により教会堂大破[5]。
- 1953年(昭和28年) - 脇山勇牧師が病気のため辞任し、無牧となる[5]。
- 1954年(昭和29年) - 牧師館および敷地の一部を売却し、会堂を大修繕する[2]。
- 1955年(昭和30年) - 魚屋茂牧師着任[2]。
- 1962年(昭和37年) - 魚屋茂牧師、岩本教会へ転任する[6]。小林辰三牧師着任。[2]
脚注
編集参考文献
編集- 日本キリスト教団藤枝教会 編『藤枝教会九十年記念誌』日本キリスト教団藤枝教会、1978年10月29日。 NCID BA38665123。
- 日本基督教団静岡教会 編『静岡教会125年史』日本基督教団静岡教会、2009年7月31日。 NCID BB01612659。