第10回日本フットボールリーグ
2008年に開催された日本フットボールリーグのリーグ戦
(日本フットボールリーグ2008から転送)
第10回日本フットボールリーグは、2008年3月16日から同年11月30日にかけて行われた日本フットボールリーグ(JFL)のリーグ戦である。優勝はHonda FC(4回目。旧JFLを含むと通算5回目)であった。
シーズン | 2008 |
---|---|
優勝 | Honda FC |
昇格 |
栃木SC カターレ富山 ファジアーノ岡山FC |
試合数 | 306 |
ゴール数 | 890 (1試合平均2.91) |
得点王 | 新田純也(25得点) |
最大差勝利ホーム試合 | |
Honda 11-1 高崎(後期第17節・11月30日) | |
最大差勝利アウェー試合 | |
高崎 1-7 横河(前期第1節・6月28日) | |
最多得点試合 | |
Honda 11-1 高崎(後期第17節・11月30日) | |
← 2007 2009 → |
参加クラブ
編集第10回JFLの参加クラブは以下の通りである。このうちファジアーノ岡山、ニューウェーブ北九州、MIOびわこ草津が前シーズンの全国地域リーグ決勝大会からの昇格クラブである。またYKK APとアローズ北陸が合併し、カターレ富山としてJFLに参加することとなった。
- ※前年度成績=特記なきものは第9回JFL(2007年)の成績である。
呼称 | 正式名称 | 監督 | 主なホームゲーム会場 | 前年度成績 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
SAGAWA SHIGA FC | SAGAWA SHIGA FC[1] | 佐川急便守山運動場陸上競技場 | 1位 | 名称変更(佐川急便SC) | |
カターレ富山 | カターレ富山 | 富山県総合運動公園陸上競技場 | 4位(A北陸) 6位(YKK AP) |
合併(YKK APとアローズ北陸) | |
Honda FC | 本田技研工業株式会社フットボールクラブ | ホンダ都田サッカー場 | 5位 | ||
横河武蔵野FC | 横河武蔵野フットボールクラブ | 武蔵野市立武蔵野陸上競技場 | 7位 | ||
栃木SC | 栃木サッカークラブ | 栃木県グリーンスタジアム | 8位 | ||
ジェフリザーブズ | ジェフユナイテッド市原・千葉リザーブズ | 市原臨海競技場 | 9位 | ||
流通経済大学 | 流通経済大学 | 龍ケ崎市陸上競技場たつのこフィールド | 10位 | ||
ソニー仙台FC | ソニー仙台フットボールクラブ | ユアテックスタジアム仙台 七ヶ浜サッカースタジアム |
11位 | ||
佐川印刷SC | 佐川印刷株式会社サッカークラブ | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 | 12位 | ||
TDK SC | TDKサッカー部 | 仁賀保グリーンフィールド | 13位 | ||
ガイナーレ鳥取 | ガイナーレ鳥取 | とりぎんバードスタジアム 東山運動公園陸上競技場 |
14位 | ||
三菱水島FC | 三菱自動車水島FC | 岡山県笠岡陸上競技場 | 15位 | ||
FC刈谷 | フットボールクラブ刈谷 | 刈谷市総合運動公園多目的グラウンド | 16位 | ||
FC琉球 | FC琉球 | 沖縄市陸上競技場 沖縄県総合運動公園陸上競技場 |
17位 | Jリーグ準加盟クラブ入会申請を行うも 審査により不認可 | |
アルテ高崎 | アルテ高崎 | 高崎市浜川競技場 | 18位 | ||
ファジアーノ岡山 | ファジアーノ岡山フットボールクラブ | 桃太郎スタジアム | 中国1部1位 地域決勝1位 |
昇格(自動昇格) | |
ニューウェーブ北九州 | ニューウェーブ北九州 | 北九州市立本城陸上競技場 | 九州1部1位 地域決勝2位 |
昇格(自動昇格) | |
MIOびわこ草津 | MIOびわこ草津 | 湖南市市民グラウンド陸上競技場 | 関西1部2位 地域決勝3位 |
昇格(自動昇格) 名称変更(FC Mi-O びわこ Kusatsu) |
- 色付のチームは2008年シーズン開幕時において、
- のチームはJリーグ準加盟クラブ
- のクラブはJリーグ準加盟クラブを申請中・または継続審議中のクラブ
レギュレーション
編集リーグ・試合形式
編集- 年間2回戦総当り、1チーム34試合(全306試合)を行い、勝ち点により順位を決定する。全34節を17節ごとに前期・後期に分け、前期の順位によって天皇杯の出場権が与えられる。
- 試合は前後半90分で行い、決着がつかなければ引き分けとなる。勝利には勝ち点3、引き分けには勝ち点1、敗北には勝ち点0が与えられる。
- Jリーグ準加盟クラブのJリーグ加盟の成績面の条件は年間順位4位以上。その上でJリーグ臨時理事会の承認を得られれば次年度からJ2に参入することができる。
- JFLの17位・18位は所属する地域リーグに自動降格し、全国地域リーグ決勝大会の1位・2位はJFLに自動昇格する。JFLの16位と全国地域リーグ決勝大会の3位が入れ替え戦を行う。なお、Jリーグに加盟するチームが出た場合、1チームなら16位までが残留、17位が入れ替え戦出場。2チームなら17位までが残留、18位が入れ替え戦出場となり、3チーム昇格の場合は入れ替え戦出場チームはなくなる。また、JFL加盟チームの廃部、合併等も上記降格条件に影響する可能性がある。
天皇杯への出場枠
編集前期終了時の首位チームに第88回天皇杯の出場権が与えられる。
強化費
編集各試合において勝利チームに勝利チーム賞7万円を支払う。
年間順位
編集順位 | クラブ名 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Honda FC | 34 | 22 | 8 | 4 | 80 | 33 | +47 | 74 | Jリーグ加盟ライン (準加盟チームのみ) |
2 | 栃木SC[2] | 34 | 18 | 9 | 7 | 65 | 37 | +28 | 63 | |
3 | カターレ富山 | 34 | 18 | 8 | 8 | 61 | 36 | +25 | 62 | |
4 | ファジアーノ岡山 | 34 | 17 | 9 | 8 | 63 | 43 | +20 | 60 | |
5 | ガイナーレ鳥取 | 34 | 17 | 6 | 11 | 57 | 37 | +20 | 57 | |
6 | 流通経済大学 | 34 | 17 | 6 | 11 | 56 | 48 | +8 | 57 | |
7 | 横河武蔵野FC | 34 | 15 | 9 | 10 | 43 | 34 | +9 | 54 | |
8 | FC刈谷 | 34 | 13 | 12 | 9 | 47 | 40 | +7 | 51 | |
9 | ソニー仙台FC | 34 | 15 | 4 | 15 | 53 | 42 | +11 | 49 | |
10 | ニューウェーブ北九州 | 34 | 13 | 10 | 11 | 49 | 48 | +1 | 49 | |
11 | 佐川印刷SC | 34 | 12 | 13 | 9 | 43 | 42 | +1 | 49 | |
12 | SAGAWA SHIGA FC | 34 | 12 | 11 | 11 | 53 | 47 | +6 | 47 | |
13 | TDK SC | 34 | 10 | 11 | 13 | 48 | 47 | +1 | 41 | |
14 | MIOびわこ草津 | 34 | 10 | 8 | 16 | 40 | 62 | -22 | 38 | |
15 | ジェフリザーブズ | 34 | 8 | 6 | 20 | 31 | 53 | -22 | 30 | |
16 | FC琉球 | 34 | 7 | 6 | 21 | 31 | 58 | -27 | 27 | 入れ替え戦ライン |
17 | アルテ高崎 | 34 | 5 | 5 | 24 | 40 | 107 | -67 | 20 | 地域リーグ降格ライン |
18 | 三菱水島FC | 34 | 3 | 7 | 24 | 30 | 76 | -46 | 16 |
- 太字はJリーグ準加盟チーム。
個人記録
編集得点ランキング
編集順 | 選手名 | 得点 | 所属 |
---|---|---|---|
得点王 | 新田純也 | 25 | Honda FC |
2 | 鈴木弘大 | 20 | |
3 | 小林康剛 | 19 | ファジアーノ岡山 |
4 | 喜山康平 | 18 | |
5 | 佐藤悠介 | 16 | 栃木SC |
個人表彰・ベスト11
編集Pos | 名前 | 所属 |
---|---|---|
最優秀監督 | 石橋眞和 | Honda FC |
GK | 小針清允 | 栃木SC |
DF | 濵野勇気 | カターレ富山 |
石井雅之 | Honda FC | |
安部裕之 | ||
MF | 朝日大輔 | カターレ富山 |
糸数昌太 | Honda FC | |
鈴木弘大 | ||
落合正幸 | 栃木SC | |
FW・得点王・MVP | 新田純也 | Honda FC |
FW | 小林康剛 | ファジアーノ岡山 |
FW・新人王 | 喜山康平 | |
敢闘賞 | 山下聡也 | 三菱水島FC |
- 優秀レフェリー賞:山本雄大
- フェアプレー賞 :流通経済大学サッカー部
ハットトリック
編集JFL | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
選手 | 所属 | 節 | 対戦相手 | 試合結果 | 日付 | 出典 |
大久保剛志4 | ソニー仙台FC | 前期 3節 | 佐川印刷 | 5 - 1 (H) | 3月23日 | [3] |
武藤雄樹 | 流通経済大 | 前期 6節 | MIOびわこ滋賀 | 4 - 3 (H) | 4月13日 | [4] |
石田英之 | カターレ富山 | 三菱水島FC | 4 - 0 (A) | [5] | ||
デュド・ミヌング | FC琉球 | 前期11節 | 4 - 1 (H) | 5月11日 | [6] | |
タチコ | ニューウェーブ北九州 | 前期13節 | 流通経済大学 | 4 - 2 (H) | 5月25日 | [7] |
鈴木弘大 | Honda FC | 前期14節 | MIOびわこ滋賀 | 4 - 0 (H) | 6月1日 | [8] |
高橋周大 | 横河武蔵野FC | 後期 1節 | アルテ高崎 | 7 - 1 (A) | 6月28日 | [9] |
横山聡 | 栃木SC | 後期 4節 | 流通経済大学 | 4 - 3 (H) | 7月19日 | [10] |
平林輝良寛 | FC刈谷 | 後期 6節 | FC琉球 | 4 - 1 (A) | 8月3日 | [11] |
鶴見聡貴 | ガイナーレ鳥取 | 後期 8節 | FC琉球 | 4 - 0 (A) | 8月17日 | [12] |
長谷川満 | カターレ富山 | 後期10節 | 横河武蔵野FC | 4 - 1 (H) | 10月5日 | [13] |
大沢朋也 | SAGAWA SHIGA FC | 後期13節 | アルテ高崎 | 7 - 4 (H) | 11月1日 | [14] |
松田正俊 | 栃木SC | 後期15節 | 6 - 1 (H) | 11月16日 | [15] | |
新田純也5 | Honda FC | 後期17節 | 11 - 1 (H) | 11月30日 | [16] | |
鈴木弘大(2) | [16] |
- Note: 5 1試合5得点 4 1試合4得点 (H) – ホーム (A) – アウェイ
入れ替え
編集JFL→J2
編集準加盟クラブのJリーグ加盟について12月1日のJリーグ臨時理事会で審議が行われ、2位の栃木SCと3位のカターレ富山、そして、4位のファジアーノ岡山のJリーグ加盟が承認された。
レギュレーション変更
編集3チームのJリーグ加盟よりチーム数が減少したため、JFLと地域リーグ間の昇降格のレギュレーションが以下のように変更された。
順位 | チーム | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|---|
JFL16位 | FC琉球 | 入れ替え戦(vs地域決勝3位) | JFL残留 |
JFL17位 | アルテ高崎 | 地域リーグ自動降格 | |
JFL18位 | 三菱水島FC | ||
地域決勝1位 | FC町田ゼルビア | JFL自動昇格 | JFL自動昇格 |
地域決勝2位 | V・ファーレン長崎 | ||
地域決勝3位 | ホンダロック | 入れ替え戦(vsJFL16位) |
地域リーグ→JFL
編集レギュレーション変更により、第32回全国地域サッカーリーグ決勝大会1位のFC町田ゼルビア、2位のV・ファーレン長崎、3位のホンダロックがJFLへの自動昇格となった。
海外遠征
編集リーグ創立10周年を記念して、9月22日から27日にかけてタイ・バンコクで遠征を行った。海外遠征を行ったのは2004年シーズン以来となる。
参加スタッフ・選手
編集スタッフ
編集役職 | 名前 | 所属チーム |
---|---|---|
監督 | 中口雅史 | SAGAWA SHIGA FC |
コーチ | 石橋眞和 | Honda FC |
古矢武士 | 横河武蔵野FC |
選手
編集リーグ参加18チームから各1名参加。
Pos | No. | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|---|
GK | 1 | 中村元 | Honda FC |
DF | 2 | 鳥養祐矢 | ジェフリザーブズ |
3 | 大杉誠人 | SAGAWA SHIGA FC | |
4 | 伊藤琢矢 | ファジアーノ岡山 | |
5 | 西村陽毅 | アルテ高崎 | |
6 | 細貝竜太 | 流通経済大学 | |
MF | 7 | 長山一也 | カターレ富山 |
8 | 向慎一 | 栃木SC | |
9 | 林俊介 | 横河武蔵野FC | |
10 | 実信憲明 | ガイナーレ鳥取 | |
11 | 山下聡也 | 三菱水島FC | |
12 | 高向隼人 | 佐川印刷SC | |
13 | 日下大資 | FC刈谷 | |
14 | 佐野裕哉 | ニューウェーブ北九州 | |
FW | 15 | 村田純平 | ソニー仙台FC |
16 | アラン | MIOびわこ草津 | |
17 | 木下真吾 | TDK SC | |
GK | 18 | 野田恭平 | FC琉球 |
試合結果
編集脚注
編集- ^ リーグ開幕当初の正式名称は「佐川急便滋賀フットボールクラブ」であったが、5月2日付で正式名称を変更 [1]。
- ^ 天皇杯出場権獲得
- ^ ソニー仙台 vs. 佐川印刷公式記録
- ^ 流通経済大学 vs. MIOびわこ滋賀公式記録
- ^ 三菱水島 vs. カターレ富山公式記録
- ^ FC琉球 vs. 三菱水島公式記録
- ^ ニューウェーブ北九州 vs. 流通経済大学公式記録
- ^ Honda FC vs. MIOびわこ滋賀公式記録
- ^ アルテ高崎 vs. 横河武蔵野公式記録
- ^ 栃木SC vs. 流通経済大学公式記録
- ^ FC琉球 vs. FC刈谷公式記録
- ^ FC琉球 vs. ガイナーレ鳥取公式記録
- ^ カターレ富山 vs. 横河武蔵野FC公式記録
- ^ SAGAWA SHIGA FC vs. アルテ高崎公式記録
- ^ 栃木SC vs. アルテ高崎公式記録
- ^ a b Honda FC vs. アルテ高崎公式記録
関連項目
編集外部リンク
編集