新潟県道28号塩沢大和線

日本の新潟県の道路

新潟県道28号塩沢大和線(にいがたけんどう28ごう しおざわやまとせん)は、新潟県南魚沼市内を通る県道主要地方道)である。

主要地方道
新潟県道28号標識
新潟県道28号 塩沢大和線
主要地方道 塩沢大和線
実延長 31.7675 km
起点 南魚沼市関【北緯36度59分6.3秒 東経138度48分17.7秒 / 北緯36.985083度 東経138.804917度 / 36.985083; 138.804917 (県道28号起点)
終点 南魚沼市浦佐【北緯37度10分15.2秒 東経138度55分45.5秒 / 北緯37.170889度 東経138.929306度 / 37.170889; 138.929306 (県道28号終点)
接続する
主な道路
記法
新潟県道28号塩沢大和線 国道353号
国道17号
新潟県道76号標識
新潟県道76号十日町当間塩沢線
国道291号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集
 
大月トンネル五十沢方坑口

路線名の「塩沢」・「大和」は、起点・終点付近の旧自治体名(新潟県南魚沼郡塩沢町、同郡大和町)に由来する。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

路線状況

編集

バイパス

編集
バイパス(南魚沼市浦佐 - 浦佐駅前交差点)
  • 新潟県道28号塩沢大和線(現道)(南魚沼市浦佐、「南魚沼市立大和中学校」南西)
  • 国道17号(三国街道)(終点:浦佐駅前交差点)

重複区間

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線

編集

脚注

編集

関連項目

編集