新村徹
新村 徹(しんむら とおる、1936年(昭和11年)2月17日 - 1984年(昭和59年)10月21日)は、日本の中国文学者、児童文学者。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1936年2月17日 日本京都府 |
死没 | 1984年10月21日 (48歳没) |
出身校 | 愛知大学 |
学問 | |
研究分野 | 文学(中国文学) |
研究機関 | 桜美林大学 |
経歴
編集1936年、京都府生まれ。子供の頃に、父・新村猛が「世界文化」出版に関連して治安維持法違反で逮捕されたことから国賊の子扱いされ、国民学校時代にはいじめ抜かれるという経験も持つ[1]。
愛知大学中国文学科卒業を経て、旧・東京都立大学大学院博士課程修了。専攻は中国文学。
『広辞苑』(岩波書店)第二版以降の改訂編集や「新村出全集」ほかの祖父の著作編集などにも加わった。立命館大学、同志社大学などの非常勤講師を経て、1975年より桜美林大学助教授を経て、教授となる。
1984年10月20日、町田市内でバスで降りた後、道路を横切る途中でバイク事故にあい、病院搬送されたが意識は戻らず、翌21日に急逝した[2][3]。享年48歳。
家族・親族
編集主な刊行
編集関連項目
編集- 今江祥智 - 親交深い人物の一人。