斎藤 玉男(さいとう たまお、1880年4月14日 - 1972年10月13日)は日本医師幕末から明治時代にかけての神職、医師であった斎藤多須久(たすく)の孫。高村智恵子の晩年の主治医であった。

経歴

編集

外部リンク

編集