愛知県道428号古真立津具線

日本の愛知県の道路
愛知県道428号標識

愛知県道428号古真立津具線(あいちけんどう428ごう こまだてつぐせん)は、愛知県北設楽郡豊根村から同県同郡設楽町に至る一般県道である。

古真立。みどり湖の湖畔。
みどり湖に架かる豊根大橋。
津具。津具川に沿うように県道が通る。

起点側で接続する県道古真立佐久間線の南半分が長期通行止めとなっている現在、新豊根ダムへの数少ないアクセス道路の1つである。

概要

編集

路線データ

編集

沿革

編集
  • 1959年(昭和34年)12月15日 : 認定。

接続路線

編集

この間古真立分地軒~分地峠~古真立田鹿までが未開通

通過する自治体

編集

沿線周辺

編集

関連項目

編集