愛媛県道49号大島環状線

日本の愛媛県の道路
愛媛県道49号から転送)

愛媛県道49号大島環状線(えひめけんどう49ごう おおしまかんじょうせん)は、愛媛県今治市大島を走る、全長約33kmの県道主要地方道)である。

主要地方道
愛媛県道49号標識
愛媛県道49号 大島環状線
主要地方道 大島環状線
起点 今治市吉海町名駒【北緯34度6分36.6秒 東経133度1分41.9秒 / 北緯34.110167度 東経133.028306度 / 34.110167; 133.028306 (県道49号起点)
大島(今治市)を巡行する環状線
終点 今治市宮窪町友浦【北緯34度8分58.7秒 東経133度4分48.8秒 / 北緯34.149639度 東経133.080222度 / 34.149639; 133.080222 (県道49号終点)
接続する
主な道路
記法
国道317号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

愛媛県今治市の大島を愛媛県道337号名駒友浦線と合わせて一周する、環状道路である。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:今治市吉海町名駒(愛媛県越智郡吉海町大字名駒[1]
  • 終点:今治市宮窪町友浦(愛媛県越智郡宮窪町大字友浦[1]

歴史

編集

路線状況

編集

重複区間

編集
  • 国道317号(今治市吉海町名 - 今治市吉海町臥間)

道の駅

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線にある施設など

編集

その他

脚注

編集
  1. ^ a b c s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

編集