日本 > 兵庫県 > 三木市 > 府内 (三木市)

府内(ふない)は、兵庫県三木市にある大字。旧・美嚢郡三木町大字府内。郵便番号は673-0415。地内は府内と府内町があるが、ここでは両方記載する。

府内
本長寺
本長寺
日本
都道府県 兵庫県
市町村 三木市
地区 三木地区
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
673-0415

地理

編集
 
美嚢川から望む府内の街並み
 
府内町の街並み
 
地内にある農業地帯

河川

編集

街並み

編集

府内

編集
  • 美嚢川中流左岸の沖積平野に位置する。現在は農業地帯であり、その間に数件の住宅地と工場がある。跡部との間に久留米大橋が架かる。[2]

府内町

編集

旧町の概要

編集
  • 東条町 - 別所氏の時は街が形成されておらず、三木城から丹波国の八上へ通じる道であった。由来は加東市東条(旧加東郡東条町)へ通じる街道があったことから名付けられた。[3][1]
  • 平山町 - 湯の山街道の改修によって、宿場町を形成していた。由来は古く平らかな坂があることから名付けられた。[1]

歴史

編集
  • 1954年6月1日 - 三木市新設に伴い、三木市府内になる。

字域の変遷

編集
実施前 実施年 実施後
美嚢郡三木町大字府内 1954年6月1日 三木市府内

施設

編集

現存する施設

編集
  • 浄念寺[2]
  • 本長寺[2]
  • 浄徳寺
  • 常楽寺
  • 東条町公園[2]
  • 三木市シルバー人材センター
  • 東條町公民館
  • 平山町公民館
  • クロネコヤマト三木府内宅急便センター
  • ウィード本社・ショールーム
  • ながさわ 三木店

過去に存在した施設

編集

小・中学校の学区

編集
大字[5] 番地[5] 小学校[5] 中学校[5]
府内 全域 三木市立三木小学校 三木市立三木中学校

交通

編集

鉄道

編集

地内には鉄道は走っていない。

バス

編集

道路

編集

東條道の入口から芝町まで続く坂道である。[1]

参考文献

編集
  • 角川書店 編『角川日本地名大辞典 兵庫県』(初版第1刷)、1988年9月。ISBN 978-4040012803 
  • 播中社印刷所 編『三木の地名録』(初版第1刷)福本錦嶺、2003年1月1日。 

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 三木 地名 p53
  2. ^ a b c d e f g h 角川 p1933
  3. ^ 三木 地名 p52
  4. ^ 株式会社銀ビルストアの歴史”. 株式会社銀ビルストアー. 2012年10月7日閲覧。
  5. ^ a b c d 公立小学校・中学校の校区一覧”. 三木市教育委員会 学校教育課. 2019年10月6日閲覧。