広木宿(ひろきじゅく)は、武蔵国那賀郡広木村、川越児玉往還にあった宿場[1]。現在の埼玉県児玉郡美里町の広木地区にあたる。

新編武蔵風土記稿』の「広木村」には、「当所は川越通、信州岩村田宿[注釈 1]への通路にして榛沢郡原宿[注釈 2]へ2里寄居町へ2里半及び児玉郡八幡山町へ30町余の人馬の継立をなす」とある[1]

最寄り駅

編集

史跡・みどころ

編集
  • さらし井 - 埼玉県指定旧跡[2]

隣の宿

編集
川越児玉往還
小前田宿 - 広木宿 - 児玉宿
原宿村(小前田宿広木宿の間)
武蔵国榛沢郡原宿村(現深谷市武蔵野原宿交差点近辺)。前述の通り『新編武蔵風土記稿』の「広木村」には「当所は(中略)榛沢郡原宿へ2里(中略)人馬の継立をなす」とあり[1]、同「原宿村」に「今も脇往還にて南は小前田村へ18町北の方広木村へ2里の行程にて少しく人馬の継送りをなせり」[3]、同「小前田村」に「原宿(中略)等の数村へ又馬の継立をなせり」[4]、とある。小前田村より古くから栄えたとされる[5]。古鎌倉街道沿いに宿並みを成したのが名称の由来という[3]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 中山道岩村田宿
  2. ^ 榛沢郡原宿村 → 武蔵野村 → 花園村 → 花園町

出典

編集

参考文献

編集
  • 『新編武蔵風土記稿』 巻ノ236那賀郡ノ2.広木村、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764012/13 
  • 『新編武蔵風土記稿』 巻ノ233榛沢郡ノ4.原宿村、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764011/99 
  • 『新編武蔵風土記稿』 巻ノ234榛沢郡ノ5.小前田村、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764011/102 
  • 本庄市教育委員会『本庄市の鎌倉街道と中山道』本庄市教育委員会文化財保護課〈本庄市郷土叢書 第2集〉、2013年3月。OCLC 855411278http://www.city.honjo.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/37/kamakuranakasendo.pdf2019年9月17日閲覧 
  • 美里町の文化財”. 美里町ホームページ. 2019年9月16日閲覧。

関連項目

編集