長野県下諏訪町出身。長野県諏訪清陵高等学校卒。地域紙「湖国新聞」編集長を経て、編集工房「草原社」(現「あざみ書房」)を設立し、地方文献を出版[2]。
- 『村の歳時記』(全4巻) 著:今井久雄
- 『諏訪湖の恵み』著:小松茂勝
文芸誌『窓』編集発行人。自身の著書も多数。
「諏訪こぶしの会」(新田次郎顕彰会)会長、「ふるさとの製糸を考える会」副会長、諏訪市文化財専門審議委員、下諏訪町文化財専門委員等、多数の役職を務めた。
霧ヶ峰 ビーナスライン建設にあたり、新田次郎、藤森栄一らと共に反対運動(霧ヶ峰八島線事件[3])に取組み(1967~)、当初の八島ケ原湿原や旧御射山遺跡を通る計画を回避させた[4]。
前記反対運動と前後して発行を開始したミニコミ誌『諏訪文化新報』や、諏訪地域の文芸雑誌『諏訪文学』等においては、「市川梶郎」のペンネームも用いた[3]。
2019年4月17日、悪性黒色腫のため死去[1]。
- 『市川一雄回想記』共著:牛山一貴(あざみ書房 2022年)
- 『四王湖岸』(鳥影社 2019年)
- 『岡谷製糸王国記』(鳥影社 2019年)
- 『と川石人語り』(草風社 2002年)
- 『と川子別れ』(鳥影社)
- 『すわ人物風土記』(信州風樹文庫ふうじゅの会)
- 『すわ湖の町の平成元年』(あざみ書房)
- 『諏訪大社大紀行』共著:嶋崎昭典(一草舎)
- 『諏訪大社の御柱と年中行事』共著:宮坂光昭(郷土出版社)
- 『戦争が消した〝諏訪震度6〟』共著:宮坂五郎(信濃毎日新聞社)
- ^ a b 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.51
- ^ 市川一雄、牛山一貴『市川一雄回想記』あざみ書房、2022年10月30日、151頁。
- ^ a b 市川一雄、牛山一貴『市川一雄回想記』あざみ書房、2022年10月30日、17頁。
- ^ 新田次郎『霧の子孫たち』文芸春秋、1970年。