崇文門駅
北京地下鉄の駅
崇文門駅(すうぶんもんえき)は中華人民共和国北京市東城区に位置する、北京地下鉄の駅。
崇文門駅 | |
---|---|
![]() 出口F | |
すうぶんもん Chongwenmen | |
![]() | |
所在地 |
![]() |
所属事業者 |
北京市地鉄運営 (北京地下鉄) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 各1面2線(計2面4線) |
開業年月日 | 1969年10月1日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■2号線 |
駅番号 | 209 |
キロ程 | 9.520 km(西直門起点) |
◄208 前門 (1.634 km) (1.023 km) 北京駅 210► | |
所属路線 | ■5号線 |
キロ程 | ? km(宋家荘起点) |
◄磁器口 (0.876 km) (0.821 km) 東単► |
崇文門駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 崇文門站 |
簡体字: | 崇文门站 |
拼音: | Chóngwénmén Zhàn |
発音: | チュンウンメン チャン |
英文: | Chongwenmen Station |
利用可能な鉄道路線
編集歴史
編集駅構造
編集地下1階が改札階、地下2階が2号線ホーム階、地下3階が5号線ホーム階の地下駅。出口は2号線側で6箇所、5号線側で4箇所ある。5号線開業時は5号線の出口番号が2号線と重複していた[1]。2016年10月に5号線の出口番号を2号線の後ろに変更し、解消[2]。
2号線ホームは島式1面2線を有しており、可動式ホーム柵が設けられている。
5号線ホームは長さ209m、幅24.2m[3]の島式1面2線を有しており、フルスクリーンタイプのホームドアが設けられている。
のりば
編集両路線ともに案内上ののりば番号は設定されていない。
2号線ホーム (B2F) | ||
---|---|---|
内回り | 前門・宣武門・復興門方面 | |
外回り | 北京駅・建国門・東直門方面 | |
5号線ホーム (B3F) | ||
南方向 | 磁器口・蒲黄楡・宋家荘方面 | |
北方向 | 東単・雍和宮・天通苑北方面 |
駅周辺
編集隣の駅
編集注釈
編集- ^ 李博 (2016年9月7日). “同一个地铁站,咋就两个B出口? 地铁回应:现存重名站口年内更名”. 北京晩報. オリジナルの2016年9月13日時点におけるアーカイブ。 2016年9月8日閲覧。
- ^ 李博 (2016年10月13日). “东单站 崇文门站调整出入口编号”. 北京晩報. オリジナルの2016年10月18日時点におけるアーカイブ。 2016年10月14日閲覧。
- ^ 崇文门车站下穿地铁既有线的设计与施工.