島根県道・広島県道11号旭戸河内線
島根県と広島県の道路
島根県道・広島県道11号旭戸河内線(しまねけんどう・ひろしまけんどう11ごう あさひとごうちせん)は、島根県浜田市から広島県山県郡安芸太田町を結ぶ県道(主要地方道)である。
主要地方道 | |
---|---|
島根県道11号 旭戸河内線 広島県道11号 旭戸河内線 主要地方道 旭戸河内線 | |
制定年 | 1994年 |
起点 | 島根県浜田市旭町市木【北緯34度50分37.4秒 東経132度21分15.5秒 / 北緯34.843722度 東経132.354306度】 |
終点 | 広島県山県郡安芸太田町松原【北緯34度39分31.7秒 東経132度14分40.1秒 / 北緯34.658806度 東経132.244472度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
島根県道・広島県道5号浜田八重可部線 島根県道・広島県道113号都川中野線 国道186号 国道191号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集路線データ
編集歴史
編集路線状況
編集- 浜田市旭町来尾(きたお)から島根・広島県境を挟んで北広島町才乙(さよおと)までの区間は未改良のため大型車通行不可
- 才乙から先の広島県側は片側1車線の改良された区間が続き、北広島町奥中原地内で国道186号と一度重複するも400m先で再び単独区間に入り山県郡安芸太田町松原-松原交差点で国道191号と合流する。この区間は旧芸北町の中心部、もしくはスキー場などから国道191号への連絡道として、また中国自動車道戸河内インターチェンジを最短距離で結んでいる。
重複区間
編集- 島根県道・広島県道113号都川中野線(山県郡北広島町大利原 - 山県郡北広島町南門原)
- 国道186号(山県郡北広島町奥中原 地内)
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集交差する道路 | 都道府県名 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|---|
島根県道・広島県道5号浜田八重可部線 島根県道50号田所国府線 重複 |
島根県 | 浜田市 | 旭町市木(いちぎ) | 起点 | |
島根県道・広島県道113号都川中野線 重複区間起点 | 広島県 | 山県郡 | 北広島町 | 大利原(おおとしばら) | |
島根県道・広島県道113号都川中野線 重複区間終点 | 南門原(なもんばら) | ||||
国道186号 重複区間起点 | 奥中原(おくなかばら) | ||||
国道186号 重複区間終点 | 奥中原 | ||||
国道191号 | 安芸太田町 | 松原 | 松原交差点 / 終点 |
脚注
編集- ^ 島根県道路台帳より
- ^ a b 広島県、「広島県の道路現況について」より
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省