岩手県立水沢工業高等学校
岩手県奥州市にある高等学校
岩手県立水沢工業高等学校(いわてけんりつ みずさわこうぎょうこうとうがっこう)は、岩手県奥州市水沢に所在する公立の工業高等学校。
岩手県立水沢工業高等学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 岩手県 |
学区 | 全県学区 |
校訓 | 創造・敬愛・練磨 |
設立年月日 | 1968年 |
開校記念日 | 5月12日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
機械科 電気科 設備システム科 インテリア科 |
学期 | 4学期制 |
学校コード | D103210000316 |
高校コード | 03128D |
所在地 | 〒023-0003 |
岩手県奥州市水沢佐倉河字道下100-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
略称は「水工(すいこう)」、または工業。同市内にある県立水沢高校の略称(水高)と同じ読みであるため、地元では水沢工業高校を「水工(すいこう)」、水沢高校を「水高(みずこう)」と呼んで区別している。
岩手県立一関工業高等学校と2025年度以降に統合の予定。
アクセス
編集校訓等
編集- 校訓
- 1 創造 2 敬愛 3 練磨
- 教育目標
- 1 学力・技術の向上 2 訓育の徹底 3 健康の増進
- 生活指針
- 1 常に最善をつくそう 2 よく考えて行動しよう 3 社会に役立つ人間になろう
- 教育方針
- 「明るく生き生きと、活力に満ちた学校、水工」
- 1 明るい水工生 2 思いやりのある水工生 3 たくましい水工生 4 がんばる水工生 5 進んで学ぶ水工生