岡山県道264号福里八日市線

日本の岡山県の道路

岡山県道264号福里八日市線(おかやまけんどう264ごう ふくさとようかいちせん)は、岡山県瀬戸内市を通る一般県道である。

一般県道
岡山県道264号標識
岡山県道264号 福里八日市線
一般県道 福里八日市線
総延長 3.6 km
実延長 3.0 km
制定年 1960年昭和35年)
起点 岡山県瀬戸内市長船町福里【北緯34度41分46.8秒 東経134度7分12.3秒 / 北緯34.696333度 東経134.120083度 / 34.696333; 134.120083 (県道264号起点)
終点 岡山県瀬戸内市長船町長船【北緯34度43分6.9秒 東経134度5分59.2秒 / 北緯34.718583度 東経134.099778度 / 34.718583; 134.099778 (県道264号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道83号標識
岡山県道83号飯井宿線
都道府県道69号標識
岡山県道69号西大寺備前線
国道2号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

瀬戸内市長船町福里と瀬戸内市長船町長船を結ぶ。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

路線状況

編集

重複区間

編集

道路施設

編集

橋梁

編集
  • 福里橋(油杉川、瀬戸内市)
  • 高橋橋(香登川、瀬戸内市)

地理

編集

通過する自治体

編集

接続道路

編集
交差する道路 交差する場所
岡山県道83号飯井宿線 長船町福里 国府小学校前交差点 / 起点
岡山県道69号西大寺備前線 重複区間起点 長船町土師(はじ)
岡山県道69号西大寺備前線 重複区間終点
岡山県道464号服部射越線 重複区間起点
長船町服部 服部交差点
国道2号
国道250号 重複
岡山県道464号服部射越線 重複区間終点
長船町長船 八日市交差点 / 終点

交差する鉄道

編集

沿線

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 岡山県道464号服部射越線の起点は岡山県発行の資料によると瀬戸内市長船町八日市となっており、重用関係は生じていない可能性がある。

出典

編集

関連項目

編集