岡山村 (福岡県)

日本の福岡県八女郡にあった村

岡山村(おかやまむら)は、福岡県八女郡にあった。現在の筑後市の一部。

おかやまむら
岡山村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 分割合併・編入
羽犬塚町水田村古川村岡山村(一部)→ 筑後市
福島町川崎村忠見村岡山村(一部)→ 八女市
現在の自治体 筑後市、八女市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
八女郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 8,071
(『角川日本地名大辞典 40 福岡県』299頁、1950年)
隣接自治体 下広川村中広川村、福島町、古川村、水田村、羽犬塚町
岡山村役場
所在地 福岡県八女郡岡山村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

矢部川中流の右岸に位置していた[1]

歴史

編集
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、上妻郡前津村、長浜村、室岡村、今福村、亀甲村、蒲原村、立野村、前古賀村、鵜池村が合併して村制施行し、岡山村が発足[1][2]
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 八女郡に所属[1]
  • 1944年(昭和19年)- 筑後航空機乗員養成所飛行場完成[1]
  • 1950年(昭和25年)- 上記飛行場跡地に入植者が増加し大字竜ケ原を設けた[1]
  • 1953年(昭和28年)6月1日 - 一部を羽犬塚町に編入[2]
  • 1954年(昭和29年)
    • 4月1日 - 岡山村を二分割し大字前津、長浜が八女郡羽犬塚町、水田村、古川村と合併して筑後市を新設[1][2]
    • 4月1日 - 岡山村を二分割し大字室岡、今福、亀甲、蒲原、立野、前古賀、鵜池、竜ケ原を八女郡福島町に編入し即日市制施行して八女市となった[1][2]

交通

編集

鉄道

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i 『角川日本地名大辞典 40 福岡県』299頁。
  2. ^ a b c d 『市町村名変遷辞典』152-153頁。

参考文献

編集

関連項目

編集