山口県立高森みどり中学校・高森高等学校

山口県岩国市にある中高一貫校

山口県立高森みどり中学校・高森高等学校(やまぐちけんりつ たかもり - ちゅうがっこう・たかもりこうとうがっこう)は、山口県岩国市玖珂町にある公立中高一貫校

山口県立高森みどり中学校・高森高等学校
地図北緯34度5分37.4秒 東経132度3分22.5秒 / 北緯34.093722度 東経132.056250度 / 34.093722; 132.056250座標: 北緯34度5分37.4秒 東経132度3分22.5秒 / 北緯34.093722度 東経132.056250度 / 34.093722; 132.056250
過去の名称 女子技芸学校
玖西高等実業女学校
高森農業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 山口県の旗 山口県
学区 全県一学区
校訓 自律、敬愛、素心
設立年月日 1919年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード C135210001113 ウィキデータを編集(中学校)
D135210000050 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 35109B
所在地 742-0333
山口県岩国市玖珂町1253番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集
  • 2003年(平成15年)に高森みどり中学校を併設し、中高一貫教育を実施している。
  • 略称は、中学校は「みどり中」、高校は「森高」である。
  • 校歌は高校と中学校で別に存在し、高校の校歌は山田耕筰による作曲である。

沿革

編集
  • 1919年大正8年) - 玖珂郡内5村学校組合立女子技芸学校として設置。
  • 1928年昭和3年) - 玖珂郡内5村学校組合立玖西高等実業女学校に改称。
  • 1944年(昭和19年) - 山口県に移管し、山口県立高森農業学校に改称。
  • 1946年(昭和21年) - 高森農業高等学校に改称。
  • 1948年(昭和23年) - 高森高等学校に改称、普通科開設。
  • 1949年(昭和24年) - 農業科を開設(1964年(昭和39年)廃止)。
  • 1962年(昭和37年) - 生活科を開設(1969年(昭和44年)廃止)。
  • 2003年平成15年) - 山口県立高森みどり中学校を設置し、併設型中高一貫教育を開始。
  • 2005年(平成17年) - 単位制導入。

部活動

編集

カヌー部は、2011年(平成23年)に開催されたおいでませ!山口国体強化指定となっていた。また、カヌー部、弓道部は全国高等学校総合体育大会に出場することも多く、2008年度はカヌー部は7位、弓道部は8位に入賞した。

運動部
  • 硬式野球部
  • バレーボール部(女)
  • バスケットボール部(男女)
  • ハンドボール部(女)(休止中)
  • テニス部(男女)
  • カヌー部(男女)
  • ホッケー部(男女)
  • 弓道部(男女)
文化部
  • 吹奏楽部
  • 文芸新聞部
  • 美術部
  • JRC部
  • 茶道部
  • 華道部
  • 科学パソコン部

進路

編集

2006年度に、文部科学省からキャリア教育を表彰されている[1][2]。生徒の学力養成のため、大学進学を意識した高森塾という名の土曜日課外を行い、進路指導に力を注いでいる。

大半の生徒が四年制大学・短期大学・専門学校への進学を希望しているが、卒業後に就職する生徒も2割程度いる[3][4]

高森みどり中学校

編集
  • 高等学校と同様に、入学者を選抜するための試験が実施される。山口県内全域を学区とする。
  • 高森みどり中から高森高校に進学する場合は入学試験は行われず、高森高校在学生のうち1/3程度が高森みどり中出身者で占められる。
  • 1期生が高校課程を卒業する2008年度の進学先は、国公立大学12名、私立大学17名であった(大阪大学九州大学広島大学岡山大学福岡教育大学など)[5]

出身者

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集