山中秀成
山中 秀成(やまなか ひでなり、?- 寛永20年(1643年)4月10日)は、日本の江戸時代の商人。山中善兵衛家の初代当主。出雲国の戦国武将山中幸盛の孫。山中幸元(新右衛門)の次男。通称は(初代)山中善兵衛と称した。
孫には風雅の道に志し、茶道に精進した山中道億がいる。
生涯
編集山中幸盛の長男である山中幸元の次男として生まれた。元和元年(1615年)に鴻池村から大阪和泉町に住まいを移して分家し、醸造業をなした。晩年は江戸に移り、寛永20年に没した。秀成以降の歴代当主は善兵衛の通称を継承した。
鴻池家では山中秀成・鴻池之政・鴻池正成を鴻池三家と称した。
参考文献
編集- 宮本又次『鴻池善右衛門』 吉川弘文館
関連項目
編集
|
|
|