小貫諏訪社の大スギ
小貫諏訪社の大スギ(こつなぎすわしゃのおおスギ)は、新潟県十日町市小貫の小貫諏訪社境内に生育するスギの巨木である。魚沼地方最大のスギで、推定の樹齢は800年以上といわれる[1][2][3]。この地域を開拓するために赤倉地区(現・十日町市松之山赤倉)から移住してきた人々が神社を建立し、記念として植樹したものと伝えられる[1][2][3]。1978年には、新潟県の天然記念物に指定された[4][5][6]。
由来
編集小貫集落は、十日町市の北西部、南魚沼市との境界近くに位置している[7]。集落の南のはずれに諏訪神社があり、境内の社殿前で生育している大きなスギの木が小貫諏訪社の大スギである[2]。根元で大小の2つの幹に分かれて成長しているが、主幹は真っ直ぐに伸びている[2]。以前神社の境内を広げる工事をした際に、この木の根元に土盛りを行ったため1メートルほど根元が埋没した状態になっているが、幹周りは8.9メートル、高さは38メートル、枝張りは東に11.5メートル、西7.9メートル、南に9.3メートル、北16.7メートルに及び、樹勢はきわめて旺盛で、いまだに成長を続けている[4][8][9]。
このスギについては、800年以上前に小貫集落を開拓するため赤倉地区から移住してきた人々が神社を祀ってその記念として植樹したとの言い伝えがあって、推定樹齢の根拠とされている[1][2][3]。集落に住む代々の人々はこのスギを「御神木」として崇敬し、「ナタいらずの木」として刃物を忌んでいた[1][2][4]。燃料の乏しい時代であっても落ち葉は燃やさずに木の根元に掃き集めて返し、正月に使ったしめ飾りも根元に返し、古いお札はスギの樹皮の割れ目に差し込んで納めていた[1][2][4]。
古くから魚沼地方有数のスギの巨木として知られ、1919年(大正8年)に刊行された『中魚沼郡誌』という資料に「小貫十二社に一尺六寸余の老杉一株…」と記述されている[8][9]。「小貫十二社」というのは小貫諏訪社の古称であり、別のところにあった諏訪社を合祀してから「小貫諏訪社」と呼ばれている[8][9]。境内にあるこのスギは、雪景色の被写体ポイントとされることが多い[1]。1978年3月31日には、新潟県の天然記念物に指定された[5][9][4][6]。
小貫集落は、過疎化と高齢化によって限界集落となっていたが、2004年10月23日に発生した中越地震のあおりを受けて2007年11月に閉村となった[2][7][10]。無人となった集落に残されたこのスギは、諏訪社の境内でかつての村の存在を偲ばせている[2][11]。
交通アクセス
編集- 所在地
- 新潟県十日町市中条丁1442 小貫諏訪社境内[5]
- 交通
脚注
編集- ^ a b c d e f g 渡辺、203頁。
- ^ a b c d e f g h i 高橋、101頁。
- ^ a b c 小貫諏訪社の大杉 人里の巨木たち 2012年11月23日閲覧。
- ^ a b c d e 小貫諏訪社の大スギ ラ・ラ・ネット 新潟県生涯学習情報提供システム、新潟県立生涯学習推進センターウェブサイト、2012年11月23日閲覧。
- ^ a b c 新潟県の文化財一覧(平成24年4月1日現在) (PDF) 2012年11月23日閲覧。
- ^ a b 新潟県内の天然記念物一覧 (PDF) 財団法人新潟県都市緑花センターウェブサイト、2012年11月23日閲覧。
- ^ a b 十日町市 三ヶ村いきいき再生会 社団法人中越防災安全推進機構復興デザインセンターウェブサイト、 2012年7月1日閲覧。
- ^ a b c 小貫諏訪社の大スギ 十日町市教育委員会文化財課、2012年7月1日閲覧。
- ^ a b c d e 【県指定文化財】小貫諏訪社(こつなぎすわしゃ)の大スギ 十日町市公式ホームページ、2012年11月23日閲覧。
- ^ 十日町市長交際費支出状況(平成19年11月) (PDF) 2012年7月1日閲覧。
- ^ 小貫諏訪社の大スギ 十日町市観光協会ウェブサイト、2012年11月23日閲覧。
参考文献
編集- 渡辺典博『続巨樹・巨木 日本全国846本』山と渓谷社、ヤマケイ情報箱、2005年。ISBN 4-635-06256-2
- 高橋弘『神様の木に会いに行く 神秘の巨樹・巨木・ご神木の聖地巡礼』 東京地図出版、2009年。ISBN 978-4-8085-8559-4
関連項目
編集外部リンク
編集- 新潟県文化財保護条例の規定による新潟県文化財指定 2012年11月23日閲覧。
- 小貫諏訪社の大スギ 日本の巨樹・巨木 高橋弘ウェブサイト、2012年11月23日閲覧。
- 平成23年度版 十日町市の環境-緑豊かで、潤いと安らぎのあるまちをめざして (PDF) 十日町市市民福祉部環境衛生課、2012年11月23日閲覧。