小沢正夫 (国文学者)
小沢 正夫(おざわ まさお、1912年11月 - 2005年)は、日本の国文学者、愛知県立大学名誉教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1912年11月??日 日本東京都 |
死没 | 2005年1月1日 (92歳没) |
出身校 | 東京帝国大学 |
学問 | |
研究分野 | 国文学 |
研究機関 | 愛知県立女子短期大学、愛知県立大学、愛知学院大学、中京大学 |
学位 | 文学博士 |
経歴
編集- 出生から修学期
1912年、東京で生まれた。本籍・茨城県古河市。暁星中学校、浦和高等学校を卒業し、東京帝国大学国文科に進んだ。1935年に同大学を卒業。
- 教員時代
1936年より愛知淑徳高等女学校教諭として勤務。1938年からは愛知県第一高等女学校教諭として勤務した。
- 戦後
太平洋戦争後の1947年、愛知県立女子専門学校教授に就いた。1950年に同専門学校が愛知県立女子短期大学となると[1]、同大学助教授となった。1957年に教授昇格。1961年、学位論文『古代歌学の形成についての研究』を東京大学に提出して文学博士号を取得[2]。1966年、愛知県立大学教授に転じた。1976年に愛知県立大学を定年退任し、名誉教授となった。その後は愛知学院大学教授、1980年からは中京大学教授として教鞭をとった。
受賞・栄典
編集- 1989年:紺綬褒章叙勲。
研究内容・業績
編集家族・親族
編集- 母方の祖母:関根正直の姉。
著作
編集- 著書
- 共編著
- 校注
参考
編集脚注
編集- ^ 日本で最初に認可された短期大学149校のうちの1つ。
- ^ CiNii(学位論文)
- ^ 富田仁1986「小沢正夫訳編 『フランスの日本古典研究』」『比較文学』28