小松台地域自治区(こまつだいちいきじちく)は、宮崎県宮崎市地域自治区の一つ。

小松台地域自治区
こまつだい
日章旗 日本
地方 九州地方
都道府県 宮崎県
自治体 宮崎市
旧自治体 宮崎郡大淀町
宮崎郡生目村
面積
0.84km²
世帯数
2,435世帯
総人口
5,555
推計人口、2023年9月1日現在)
人口密度
6,613.1人/km²
隣接地区 市内:大塚生目
宮崎市役所小松台地域事務所
北緯31度55分58.64秒 東経131度23分40.46秒 / 北緯31.9329556度 東経131.3945722度 / 31.9329556; 131.3945722座標: 北緯31度55分58.64秒 東経131度23分40.46秒 / 北緯31.9329556度 東経131.3945722度 / 31.9329556; 131.3945722
所在地 〒880-0942
宮崎県宮崎市小松台西一丁目10番地7
リンク 小松台地域事務所公式ページ
小松台地域自治区の位置(宮崎県内)
小松台地域自治区
小松台地域自治区
テンプレートを表示

地理

編集

小松台団地で構成される、比較的小さい区域である。

町域

編集

歴史

編集
  • 1978年 - 桜ヶ丘町が誕生
  • 1982年 - 小松台北町が誕生
  • 1986年 - 小松台東一~三丁目、小松台西一~三丁目が誕生
  • 2004年 - 小松台南町が誕生
  • 2006年1月1日 - 小松台地域自治区が発足

地域

編集

教育

編集

交通

編集

道路

編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集

外部リンク

編集