少年探偵団 (名探偵コナン)

漫画『名探偵コナン』の登場組織
小嶋元太から転送)
名探偵コナン > 名探偵コナンの登場人物 > 少年探偵団 (名探偵コナン)

少年探偵団(しょうねんたんていだん)は、『週刊少年サンデー』で連載されている青山剛昌原作の漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメなどのメディアミックス名探偵コナン』の作品に登場する、子供だけで構成された架空の探偵団である。

青山剛昌ふるさと館前に設置されている少年探偵団のブロンズ像。左から、元太、歩美、コナン、光彦、灰原。

概要

編集

少年探偵団のメンバーは、江戸川コナン灰原哀吉田歩美小嶋元太円谷光彦の5人で構成されており、いずれも帝丹小学校1年B組に所属している。

由来は、シャーロック・ホームズが組織したベイカー・ストリート・イレギュラーズ[注 1]と、江戸川乱歩『少年探偵団シリーズ』の少年探偵団から。

キャンプなどで遠出する際には阿笠博士が主に引率役を務めるが、博士が同行できない時は毛利小五郎もコナンの保護者として同行して引率をすることがある。他に、毛利蘭もコナンの保護者的立場として自ら引率したり博士や小五郎の引率時に同行したりすることがある[注 2]

メンバーはコナン・灰原も含めて強い信頼関係を築き合っており、全員で協力し合い事件を解決に導くことも珍しくない。互いに仲も良く、平時からよく集まって遊んでいる。阿笠博士がキャンプなどに連れていくときも大抵、このメンバーである。

少年探偵団の中でも歩美・元太・光彦の3人は、灰原を潜り込ませるために考えられたキャラクターである[1]。この3人は、好奇心旺盛で自己顕示欲と英雄願望が強いため興味本位で事件に首を突っ込むが、その目的のほとんどは手柄を上げることにあり[注 3]、コナン・灰原とは異なる。また暗号や不審者を見るとすぐに「宝」や「事件(主に殺人・誘拐)」を連想し、捜査に乗り出した結果、犯人に捕まって命の危機に遭ったり[2][3][4]、周囲に迷惑をかけたりすることがあり[5][6]、身内や目上の人から厳しく叱責されることもある[7][8]。初期はコナンの指示に反して勝手な行動をとることも多かったが、[注 4]現在は多くの事件を経て場慣れしてきており、顧問を自称している1年B組担任の小林先生[注 5]よりも的確な対応ができている。

アニメと異なり、元々の原作初期では少年探偵団は結成されておらず、歩美・元太・光彦の3人もコナンと仲の良い同級生でしかなかったため、阿笠博士と接点も少なく、同伴する保護者は蘭であった。探偵団が結成されて博士がバッジ等の発明品を作るようになってから、遠出時の博士による引率や阿笠邸へ3人が頻繁に出入りするようになることが増えていった。そのため、彼らの出入りの頻度は、学校以外では阿笠邸が主で、次いで毛利探偵事務所という傾向になっている。

基本的にコナンが指揮をとるが、灰原が登場して以降、コナンの不在時に灰原も同様の役割を担っている。当初は不本意であったコナン達も徐々に歩美・元太・光彦を信頼するようになり、小学1年生である彼らに聞き込みなどの捜査を依頼することもある。コナン・灰原が3人を親のような口調で咎めたりする場面も見られる。特にコナンが変声機で推理している際や灰原との電話中などに3人が邪魔した際に灰原が咎める事が多いが、コナンも『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』で危険を冒してまで行動した3人(と阿笠博士)に対してかなり強い口調で説教した挙句「全員外出禁止」とまで言い放った場面がある。

メンバー

編集

江戸川コナンと灰原哀の2人については、各リンク先の個別記事を参照。

江戸川 コナン(えどがわ コナン)
- 高山みなみ
明確な入団の意思は示していなかったが、半ば強制的に入団させられた。探偵団の実質的リーダー。
灰原 哀(はいばら あい)
声 - 林原めぐみ
コナンと同じく明確な入団の意思を示していなかったが、転校後すぐに歩美たちに入団させられた。探偵団の副団長的存在。コナン不在時のリーダーでもある。
吉田 歩美(よしだ あゆみ)
声 - 岩居由希子
コナンを少年探偵団に誘った張本人であり、灰原が入団するまでは探偵団の紅一点であった[注 6]。探偵団のムードメーカー的存在でもある。一人称は「歩美」がほとんどだが、「わたし」と言うこともある。
周囲からの呼称は、コナンからは「歩美ちゃん」であるが、事件が起きた場合などの興奮した時は「歩美」と言う事もある。また、元太からは「歩美」、灰原からは「吉田さん」、阿笠博士からは「歩美ちゃん」または「歩美君」、目暮警部が「歩美君」、光彦・安室透・目暮以外の警察関係者からは「歩美ちゃん」と呼ばれている事が多い。
おかっぱ頭にカチューシャを着けた好奇心旺盛な少女で、推理よりも暗号解読の方が好み。素直で純情な性格だが、少し天然気味である。年齢以上にお洒落に興味を持っている[注 7]。誘拐されることが多い[5][12]。動物好き。好きな食べ物はハムサンドとタマゴサンド[注 8]。体重は15キログラム。
また、連載初期は元太・光彦ともに歩美のことが恋愛面で好きであるような描写が点在していた[5]。現在でも彼らが歩美に好意を見せる行動は多い。一方、歩美はコナンに「私たちは結ばれる運命」などと言う[5]など好意を寄せており、まれに小学生とは思えない積極的な言動でコナンに恋心をアピールする[注 9]。現在でもその描写は確認できる[注 10]。その一方、コナンには好きな人物が他にいるのではと悩んだりもする[注 11]
他人の感情や想いに対しては年齢以上に敏感で、特に他人の恋愛などに対しては強い傾向にある。また光彦にもキスをしたことがあるが、その時はコナンに対して「目をつぶってて」と言った。[15]
小学1年生にしてかなりの耳年増であり、「安産型[16]や「A(キスを表す隠語)」[17]など性にまつわる単語についても探偵団内で一番正確に理解している。また、灰原のイタズラで腫れ上がったコナンの尻をのぞき見る[18]など実際の行動に出ることもある。
時には犯人や被害者の感情に対し、一言つぶやいたり物申したりすることもある[19]
灰原のことは当初一歩引いて「灰原さん」と呼んでいたが、ある事件をきっかけに親しみを込めて「哀ちゃん」と呼ぶようになり、ますます打ち解けるようになった[19][注 12][注 13]
高層マンションの28階[21]に住んでおり[注 14]、母親(声 - 佐藤しのぶ)と手をつないで歩く[22]など、家族との描写は見られるが、作中で顔が描かれたのは父親のみ(それも連載初期の小さな1コマのみ)である[注 15]。仕事は両親ともに不明。
10年後には、可愛らしい容姿の美少女へと成長することが予測されている[23]
名前の由来は、推理作家の北川歩実から。
小嶋 元太(こじま げんた)
声 - 高木渉[注 16]
探偵団の切り込み隊長的存在で団長を自称しているが、他のメンバーはまったく承認しておらず、実質的なリーダーはコナンである[注 17]。一人称は「オレ」。
周囲からの呼称は、コナン・小五郎からは「元太」、灰原からは「小嶋君」、歩美・光彦・・阿笠博士・警察関係者からは「元太君」である。
体重は40キログラム[注 18]。歩美に「それ以上太るとブタさんに笑われちゃうよー」と言われるくらいの大きさ[24]。頭はおにぎりのような形をしており、左側頭部に10円ハゲがある。
活動的な割に運動はあまり得意ではなく、少し走っただけで息を切らせたりしていることが多々見られる。水泳も苦手で、7メートルほどしか泳げない[25]。その一方で、死のうとした灰原を片手で持ち上げ、そのまま走って連れ戻したことがある[23]。身長は探偵団の中では最も高い。
探偵団の中では人一倍食欲が旺盛で、キャンプ等に出かける際には、目的地へ着く前に光彦たちの分のお菓子まで平らげて注意されることが多々ある。また、たまたま訪れた回転寿司のお店で殺人事件に遭遇した時にも、現場保存のために停止したレーンの上に乗ったままになっていたお寿司にまで手をつけようとしたことがある[26]
「玉子焼き」を「おうじやき」と読んでしまう[27]など、勉強はあまりできないが[注 19]、核心をつく大人顔負けの鋭いツッコミを入れることもある[28][16][23]
性格は直情的かつ短気[注 20]で、思っていることがすぐに顔に出てしまう。面倒なことからは逃げようとする傾向もある。光彦とは正反対で、口調は荒く、相手が大人であってもめったに敬語を使わず[注 21]呼び捨てしたり「お前」呼ばわりしたりすることもある[注 22]。また、「子分」とも呼ぶこともある。また、光彦に正論を言われた際怒鳴って胸倉をつかんでしまうこともあるが、典型的なガキ大将とは違ってそれほど暴力的ではない[注 23]。また、殺人や監禁などの重大事件に出くわしたときでも、金や食べ物が絡むと短絡的な行動をとってしまい、結果的に探偵団を窮地に陥れることが多い。また、その点を反省することがほとんどないため、探偵団のエピソードでは同様の行動を繰り返して周囲の足を引っ張ることが多い[注 24]。さらに、他者に迷惑を掛けた際、自分が悪かったと痛感した時は素直に反省して詫びることがあるが、割合に鈍感なため自覚しない傾向の方が強く、謝罪することは少なめである[注 25]。しかし、いざとなれば危険な事態にも歩美や光彦と共に立ち向かう勇気を持ち合わせている。元太自身、頭脳面でコナンと灰原にはまったく敵わないため、行動時は彼らに従っている。自身が好意を寄せる歩美には優しく、釣り道具を持ってあげたりする[30]など、かっこいいところを見せようとする。しかし、連載が進むにつれ、元太は初期ほど歩美への恋愛感情は口にしなくなる[注 26]。一方、元太は灰原のことを初対面時には「か、かわいー」と発言するものの、その後は「ツンツン女」と言う[31]など、灰原に対しては初期から恋愛面での関心は見られない。また前述の灰原にビンタされた件などから苦手意識を持っている部分も多い。ただし、灰原の顔を至近距離から見て照れることもある[32]
鰻重が大好物[注 27]。灰原から甲殻類アレルギーの疑いがあるとの指摘をされている[33]
家は父・元次(声 - 野島昭生)が経営する酒屋[34][注 28]。本人いわく岐阜県に伯父がいるとのこと。
名前の由来は、小説家の小峰元から。
単行本67 FILE.3「明日があるさ」では、翌日歯医者で虫歯を抜かれると言っている[35]
円谷 光彦(つぶらや みつひこ)
声 - 大谷育江[注 29]折笠愛(代役)[注 30]
両親とも教師。中学生の姉・円谷朝美がいる[注 31][注 32]。一人称は「僕」。
周囲からの呼称は、コナン・元太からは「光彦」、歩美・阿笠博士・警察関係者からは「光彦君」、灰原からは「円谷君」である。
親が教師であり言葉遣いに対して厳しいのもあるため、同級生に対しても常に敬語を使う[注 33]など、礼儀作法を重んじている。そのため、マナーをあまり守らない元太に対して注意をすることがよくある。顔にそばかすがあり、髪型は真ん中で分けているのが特徴。ヨーグルトが好きでにんじんが嫌い[注 34]。体重は20キログラム。
実年齢が10〜12歳離れているコナンや灰原には劣るものの、小学1年生とは思えないほど豊富かつ横断的に知識を持っている[注 35]。アニメオリジナルストーリーでは特にそれが強調されており、源義経吉田松陰、幕末の日本など日本史[37]や、アーサー・コナン・ドイルの『赤毛連盟[38]を解説した。さらに劇場版第10作『探偵たちの鎮魂歌』では中学受験レベルの数学を用い、アトラクションの待ち時間を計算する(一種のフェルミ推定)など、論理的思考力も兼ね備えている。様々な事件での経験を通してとっさの状況下での判断力も鍛えられており、発作を起こした人の謎のうわ言をすぐさまメモに取ってコナンの状況解析に一役買ったこともある[39]。また、知らない道を覚えるため、ガソリンスタンドの場所と名前を覚えていった[40]ように冷静さと記憶力も持ち合わせている。ランドセルから取り出した昆虫図鑑の目的のページを素早く開けたことから、昆虫にも精通している模様[38][41][42]。経済情報にも通じており、東都水族館に鈴木財閥の資本が入っていることを知っていた[39]。『ロンドンからのマル秘指令!』ではアメリカの少女タレントが灰原本人ではないかと疑った結果、彼女がイギリス情報局の諜報員でマフィアに追われ年齢を偽って日本に隠れていたと推理していた[注 36]
頭脳面だけではなく、マラソンでバテていたコナン・歩美・元太をよそに息も切らさず涼しい顔をしている体力や、劇場版第10作『探偵たちの鎮魂歌』ではやや遠くにいる犯人にほうきを槍投げの要領で当てる運動神経も持ち合わせている。
普段はコナンや灰原がいるために強調されることは少ないが、彼らの不在時には歩美や元太と協力して推理を組み立て、中心となって事件を解決に導くことが多い[注 37]。「商売繁盛のヒミツ」では、『赤毛連盟』を元に全く推理できないコナンに代わり事件を解いた[38][注 38]
行動力もあり、「青の古城探索事件」では犯人が仕掛けた罠には掛からず、逆にその罠にかかったコナンの追跡メガネを使用してコナン、阿笠、元太を救出している[44]
責任感と男気あふれる一面もあり、「龍神山転落事件」では、自ら首を突っ込んだ事件のため、銃で脅されてもコナンや阿笠博士について口を割らなかった[43]
ヒーロー好きで、暗号を見るとすぐ「お宝」を連想してしまうなど、子供らしい面もある[2][43][45]
以前は一途に歩美のことが好きだったが、途中から転入生として現れた灰原にも心惹かれている[注 39]また、灰原登場後は歩美に好意を寄せる描写は続くものの、恋愛対象としての比重は灰原の方へ大きく傾くようになった。[注 40]
名前の由来は、姉弟共に浅見光彦から[47]

補足

編集
  • 歩美・元太・光彦と似ている人物として、特別編第32巻「杉の精にさらわれた少年」に種ヶ島 夏美たねがしま なつみ)・大神 甘太おおかみ かんた)・牡鹿 国彦おが くにひこ)が、OVA『コナンと平次と消えた少年』に声や容姿がよく似た江坂 繭美えさか まゆみ)・大沢 健太おおさわ けんた)・八木 幹彦やぎ みきひこ)がそれぞれ登場している。後者の声優は岩井・大谷・高木が兼任で担当。また特別編29巻「少女探偵団!?」に桐野 あきみきりの -)・松下 えみまつした -)・武下 ひとみたけした -)という三人の少女たちが登場している。
  • 歩美・元太・光彦の3人はアニメ版では第1話から登場し[注 41]、劇場版でも全作品に登場する。3人は揃って登場するのがほとんどだが、歩美のみ単独で登場したことが1回だけある[48]
  • 原作・アニメでは警視庁の人々との共演が多く、特に高木渉佐藤美和子とはかなり共演が多い。一方で服部平次[注 42]怪盗キッドと共演する機会は少ないが、劇場版・OVAでは原作・アニメに先行して彼らと会っている。
  • 歩美・元太・光彦は黒ずくめの組織の存在を全く認識していないが、組織が起こした事件に巻き込まれたことはある。また、灰原以外の組織の関係者(脱退者・潜入捜査官を含む)にも沖矢昴(赤井秀一/ライ)、安室透(降谷零/バーボン)、沼淵己一郎原佳明[23]とは面識があり、記憶喪失になっていたキュラソー[39]と交流したこともある。
  • 2019年に竣工した読売テレビの新社屋の正面玄関前には、少年探偵団5人の銅像が建てられている[50]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 劇場版第6作『ベイカー街の亡霊』では光彦が「ボクたち少年探偵団の先輩」と解釈している。
  2. ^ 引率はしないが、コナンや蘭を通じて鈴木園子服部平次遠山和葉が探偵団の遠出に同行することもある。
  3. ^ クロスオーバー作品である劇場版『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』では、ルパン一味が日本にいることを知った際、銭形警部を出し抜こうとして独自の調査でルパン一味のアジトを突き止め乗り込んだ。また、阿笠博士の家に帰されコナンに怒られた後も、ルパン一味を捕まえるための別の作戦を博士と相談していた。
  4. ^ ただし、コナン自身も初期は抜け駆けが多く、勝手に単独行動を取ることが多かった。その事を光彦に指摘されたこともある。
  5. ^ 彼女は江戸川乱歩の『少年探偵団シリーズ』のファンであり、「小林を入れないわけにはいかないでしょ?」と言っている[9]が、正式な顧問ではない。
  6. ^ 灰原など主要な役割を担う女性キャラが随時登場して活躍し始めるまでは、蘭に次ぐ本作のヒロイン的なポジションとして描かれていた。その後も原作・アニメ共に関わる事件の内容によっては、時にヒロイン的な活躍を見せる事がある。
  7. ^ 行きたい高校を制服で選ぼうとしたことがある。[10]。また、OVAでは一度化粧をしてみたかったと述べている[11]
  8. ^ OVAロンドンからのマル秘指令!』の中で、歩美は灰原に「歩美がハムサンドとタマゴサンド好きだから、ママはいつもこれ作ってくれるの」と語っている。
  9. ^ 例として、コナンから探偵団バッジを受け取った後、大喜びをしながら勢いよくキスをしたことがある。それを傍らで見ていた光彦と元太は激怒してコナンを追いかけ回した。[13]
  10. ^ コナンは正体の新一として、幼少時から一貫して幼なじみの蘭しか自身の恋愛対象として見ていないが、映画館などにおいて稀に歩美が傍で密接してきた時に赤くなることもあり[14]、コナンなりに歩美を年齢相応には可愛い娘と認識していることも示唆されている。
  11. ^ 劇場版第5作『天国へのカウントダウン』では、コナンがのことを好きだと疑い(理由は「女の勘」)、悩んでいた。
  12. ^ 歩美本人は以前から名前で呼びたかったが、ためらってなかなかできなかった。一方、灰原はこの一件以降も「吉田さん」と呼んでいるが、アニメオリジナルエピソードやOVAで「歩美ちゃん」と呼んだこともある[20][11]
  13. ^ その直後に元太と光彦も「哀ちゃん」と呼ぼうとしたが、灰原に拒絶された[19]
  14. ^ この設定は劇場版第3作『世紀末の魔術師』で明らかになった。後に原作にも登場する。このマンションは作者の青山がかつて住んでいたマンションがモデルである[1]
  15. ^ 『名探偵コナン特別編』では、歩美の家に空き巣が入る事件が発生した際、母親と思われる女性が描かれている。
  16. ^ 高木刑事との2役で、アニメの次回予告で「変身します」と言って高木刑事から元太に声を変えるアドリブを披露したことがあるなど、「1人2声」を使い分けている。ただし、高木本人が言うには「高木刑事から元太に切り替えるのは難しくないが、逆に元太から高木刑事に切り替える場合は混乱しやすい」とのこと。
  17. ^ 初期の頃は探偵団バッジなどを介してやり取りする際、「こちら隊長」もしくは「団長〜」などと言っていたが、後にこのようなセリフは言わなくなった。
  18. ^ ただし、劇場版第11作『紺碧の棺』では45キログラムと言っている。
  19. ^ 外伝「ニュース探偵コナン」ではいつも0点を取っているという描写がある。
  20. ^ コナンに駄菓子に興味がないといった態度をとられただけでそれを「思い上がっている」として怒るなど。[29]
  21. ^ 使ったとしても、「はい」や「ごめんなさい」程度である。
  22. ^ 特に高木刑事に対しては、その態度が目立ってきている。
  23. ^ 初期の頃はわりと暴力的であったが、その描写は早いうちに影を潜めた。また、その頃も弱い者いじめなどはしていない。
  24. ^ 例えば劇場版第12作『戦慄の楽譜』で、秋庭怜子の飲み物を「喉の調子が良くなる効果がある」と思い込み、勝手に飲んだ結果、何者かに混入させられていた薬物の作用で、数日間、声が出にくくなってしまったなど、自身の軽率な行動でひどい目に遭うことも少なくない。また、元太が上記のような勝手なことをして、コナン達がその尻ぬぐいをさせられる事も多い。
  25. ^ ただし、「命がけの復活」でコナンが瀕死の重傷を負った時は光彦や歩美同様自分のせいだという自覚をする[27]ほか、自分が部屋でボールを蹴って作っていたカレーを駄目にした上に部屋と歩美がカレーまみれになった時はその後灰原の強烈なビンタを食らったこともあって反省していた[12]。その後の誘拐でも自分のせいだと取り乱しており、仲間が絡むと素直に反省する面が目立ってくる。
  26. ^ 名探偵コナンラジオ』にて、元太役の高木渉は「現在は初期の頃ほど『歩美、歩美』と言わなくなった」という旨の発言をしている。
  27. ^ 劇場版第2作『14番目の標的』などでは、高額な値段の話が出るたびに「鰻重で何杯分(の値段)だ?」と光彦に尋ねることがあり、光彦からはあきれられている。
  28. ^ コナンと灰原を除き、探偵団の中で唯一両親が登場している(母親は元太のセリフ中にたびたび登場したり容姿も描かれているが、現在でも直接の出番はなく本名も不明である)。
  29. ^ 『名探偵コナン40+ SDB』に記載されている作者インタビュー(151ページ)によると、原作者の青山剛昌は、「本来はもう少し嫌な性格にするつもりだったが大谷さんの声がかわいかったから変えた」と語っている。
  30. ^ 2006年に大谷が体調不良で降板していたため、アニメ425話・427話・428話・435話・436話、劇場版第10作『探偵たちの鎮魂歌』のみ代役。
  31. ^ アニメでは大谷育江が光彦と朝美の2役を演じているため、声が似ている。
  32. ^ 少年探偵団のメンバーで兄弟姉妹の存在が確認されているのは灰原と光彦の2人だが、灰原の姉の宮野明美は加入前に死亡したため、存命なのは光彦の姉の朝美のみである。
  33. ^ 初期の頃は比較的くだけた話し方をすることもあった。また、犯人などには敬語を使わないこともある。
  34. ^ 給食ではいつもニンジンを残しており、そのことについて歩美に咎められたときに言い訳をしたこともある。
  35. ^ ただし、魚の「サバコイタイヒラメ」に漢字の書き方があることは知らなかった[36]
  36. ^ 一部飛躍しているものの、概ね当たっている。
  37. ^ 「命がけの復活」では、出口の場所を話す前に犯人の銃撃で負傷して意識を失ったコナンが残したヒントをもとに、出口を見つけ出している[27]。また、「龍神山転落事件」では、読んでいた小説をヒントに暗号を自ら解き、自動車窃盗団を逮捕に導いた[43]
  38. ^ この回の犯人は、他の事件の犯人と比べてあまりにも単純かつ無知な上にドジであったため、コナンの推理が犯人の行動と全くかみ合わなかった。それに加え、光彦と犯人が民事時効を知らなかったことが幸いしている。
  39. ^ 劇場版第5作『天国へのカウントダウン』では、「自分は同時に2人を愛してしまった悪い男なのか」と蘭に相談している。劇場版第12作『戦慄の楽譜』では、クラスでの合唱の練習中に、秋庭怜子に「自分の前の列にいる女の子(灰原)に意識が向いていて、合唱に集中できていない」と指摘されていた。
  40. ^ 夏祭りの日に、歩美と灰原が「蛍を見てみたい」と話しているのを聞き、彼女たちに生きている蛍を見せてあげようと、群馬県の森林に蛍を探しに一人で向かった際、逃亡中の指名手配犯である沼淵己一郎に遭遇したことがある[46]
  41. ^ なお、原作での初登場は単行本2巻File.8「恐怖の館」。
  42. ^ 毛利探偵事務所で偶然出会い、光彦がメールを交わしてコナンと推理対決をしたことがある[49]

出典

編集
  1. ^ a b 「青山剛昌先生が語る! 真実へと迫る SECRET REPORT」『週刊少年サンデー』2013年33号、小学館、2013年7月31日、5頁、ASIN B00G2GOHDM 
  2. ^ a b 単行本4巻File.7「暗号表入手!!」 - File.10「光る魚の正体」(アニメ4話「大都会暗号マップ事件」)。
  3. ^ 単行本15巻File.4「声が似てる!?」 - File.7「デュエット!?」(アニメ81話 - 82話「人気アーティスト誘拐事件」)。
  4. ^ 単行本27巻File.4「18年前の男」 - File.6「時効成立」(アニメ205話 - 206話「本庁の刑事恋物語3」)。
  5. ^ a b c d 単行本9巻File.1「危ないかくれんぼ」 - File.3「えっ! 本当!?」(アニメ12話「歩美ちゃん誘拐事件」)。
  6. ^ アニメ795話「若奥様が消えた秘密」(アニメオリジナル)。
  7. ^ 単行本2巻File.8「恐怖の館」 - File.10「地下室の悪夢」(アニメ20話「幽霊屋敷殺人事件」)
  8. ^ アニメ1052話「少年探偵団の肝試し」(アニメオリジナル)。
  9. ^ 単行本50巻File.5「ワクワク取材」 - File.7「ザ・少年探偵団」(アニメ435話 - 436話「探偵団に注目取材」)。
  10. ^ 特別編1巻File.2「誘拐」(アニメ86話「誘拐現場特定事件」)。
  11. ^ a b OVAロンドンからのマル秘指令!』。
  12. ^ a b 単行本74巻File.2「動画サイト」 - File.4「歩美の痕跡」(アニメ656話 - 657話「博士の動画サイト」)。
  13. ^ アニメ109話「探偵団大追跡事件」(アニメオリジナル)。
  14. ^ 単行本23巻File.1「チネ・チッタ」 - File.3「夢の場所」(アニメ138話 - 139話「最後の上映殺人事件」)。
  15. ^ アニメ165話「少年探偵団消失事件」(アニメオリジナル)。
  16. ^ a b 単行本31巻File.5「暖かき海」 - File.7「勇気ある決断」(アニメ246話 - 247話「網にかかった謎」)。
  17. ^ 劇場版第2作『14番目の標的』。
  18. ^ 単行本第69巻File4「目には目を」(アニメ598話「湯煙密室のシナリオ(後編)」)
  19. ^ a b c 単行本39巻File.6 - File.8「引きさかれた友情」(アニメ329話 - 330話「お金で買えない友情」)。
  20. ^ アニメ140話「SOS! 歩美からのメッセージ」(アニメオリジナル)。
  21. ^ 単行本72巻File.8「オオカミ少年」 - File.10「カルタの真実」(アニメ642話 - 643話「カルタ取り危機一髪」)
  22. ^ 単行本27巻File.4「18年前の男」(アニメ205話「本庁の刑事恋物語3(前編)」)。
  23. ^ a b c d 劇場版第5作『天国へのカウントダウン』。
  24. ^ 単行本10巻File.6「熱いからだ」 - File.8「もう一人の乗客」(アニメ50話「図書館殺人事件」)。
  25. ^ 劇場版第9作『水平線上の陰謀』。
  26. ^ 単行本63巻File.3「回る凶器」 - File.5「毒物のありか」(アニメ549話 - 550話「回転寿司ミステリー」)。
  27. ^ a b c 単行本25巻File.11「一つの確信」(アニメ189話「命がけの復活 負傷した名探偵」)。
  28. ^ 単行本21巻File.8「桜田門の変!?」(アニメ146話「本庁の刑事恋物語(前編)」)。
  29. ^ アニメ1089話「天才レストラン」(アニメオリジナル)
  30. ^ 単行本45巻File.3「海の上の開かれた密室」 - File.5「嬉しい火傷」(アニメ366話 - 367話「丸見え埠頭の惨劇」)。
  31. ^ 単行本18巻File.6「転校生は…」(アニメ129話「黒の組織から来た女 大学教授殺人事件」)。
  32. ^ 単行本54巻File.3「探偵団の雪ダルマ」 - File.5「破局の雪山」(アニメ466話 - 467話「割れない雪だるま」)。
  33. ^ 単行本98巻File.3「紅葉の挑戦状」(アニメ1024話「大岡紅葉の挑戦状(前編)」)。
  34. ^ 単行本63巻File.6「猪・鹿・蝶」 - File.8「選手権の目的」(アニメ551話 - 552話「犯人は元太の父ちゃん」)。
  35. ^ 年齢的には乳歯なのだろうけれど、画像的に前歯ではなさそうなので、臼歯なのだろうけれど、永久歯のスペースを確保するためには、なるべく抜歯せずに保存するのが望ましい。
  36. ^ 単行本64巻File.1「一角岩」 - File.3「殺気」(アニメ542話 - 543話「魚が消える一角岩」)。
  37. ^ アニメ518話 - 519話「明治維新ミステリーツアー」(アニメオリジナル)。
  38. ^ a b c アニメ225話「商売繁盛のヒミツ」(アニメオリジナル)。
  39. ^ a b c 劇場版第20作『純黒の悪夢』。
  40. ^ アニメ281話「小さな目撃者たち」(アニメオリジナル)。
  41. ^ アニメ423話「探偵団と青虫4兄弟」(アニメオリジナル)。
  42. ^ OVA『阿笠からの挑戦状! 阿笠vsコナン&探偵団』。
  43. ^ a b c アニメ209話「龍神山転落事件」(アニメオリジナル)。
  44. ^ 単行本21巻File.3「象牙の塔」(アニメ137話「青の古城探索事件(後編)」)。
  45. ^ アニメ871話「ノブナガ四五〇事件」(アニメオリジナル)。
  46. ^ 単行本35巻File.8 - File.10「消えた光彦」(アニメ289話 - 290話「迷いの森の光彦」)。
  47. ^ 少年サンデー特別編集プロジェクト編 編『コナンドリル』小学館、2003年5月、153頁。ASIN 4091794025ISBN 9784091794024OCLC 675320813全国書誌番号:20410712 
  48. ^ 単行本11巻File.2「生放送中の死」 - File.4「緊急推理ショー」(アニメ31話「テレビ局殺人事件」)。
  49. ^ 単行本66巻File.5「もののけ倉」 - File.7「倉の秘密」(アニメ571話 - 572話「もののけ倉でお宝バトル」)。
  50. ^ “読売テレビ:大阪本社新社屋「10plaza」9月公開 「名探偵コナン」がいっぱい”. MANTANWEB (MANTAN). (2019年8月29日). https://mantan-web.jp/article/20190829dog00m200046000c.html 2021年1月11日閲覧。 

関連項目

編集

外部リンク

編集