小出肇
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
小出 肇(こいで はじめ、1955年3月19日 -、B型)はCMディレクター、映画監督、映像作家、倉敷芸術科学大学メディア映像学科教授。
経歴
編集大阪市東住吉区に生まれる。同区の町内会に横山ホットブラザーズ、谷村新司などがいた。
大阪市立桑津小学校、大阪市立東住吉中学校、大和川高校を卒業。
1977年、近畿大学法学部卒業後、テレビコマーシャル制作プロダクション入社。
など の制作進行(助監督)を務めその後、プロダクション・ディレクターに。
- 長龍「なるほど よい酒」(撮影・宮川一夫 照明・佐野武治)、
- NTT西日本「記念日コール」シリーズ(撮影・谷塚としお 照明・川口明)、
- おにぎりQ「ラッシャー板前」編 (撮影・谷塚としお 照明・川口明)、
- パナホーム「鉛筆削り」(撮影・福田修)、松下電工「間取り図できたら」(撮影・福田修)
など、CM125本などを手がける。
1989年、フリーランスとなる。CMを約1400本手がける。
主な監督作品
編集CM
- 大阪ガス
- 「ガス冷房」「大阪ガスの電気の話」
- JR西日本
- 小林製薬
- ナショナル・パナソニックの店「わたしの街の電器屋さん」
- ECC外語学院「はじまるよ」(工藤夕貴)
- 大同生命「希生ザイラー・17才,18才,19才」
- シャディ「サラダ館」「ビフラン」(大桃美代子)
- 洋服の青山「モットー/プロも/お正月/新社会人」(三浦友和)
- ヒガシマル「ちょっとぞうすい」(内田勘太郎)
- OSG リズムタッチ(アントニオ猪木・藤波辰巳)
- デオデオ「♪デオデオへいこう」(ケント・デリカット)
- サントリー「アガリクスは仙生露 空港編」(萩原健一)(撮影・稲垣涌三 照明・佐野武治)
- コンバース「ドーベルマン」編(撮影・十文字美信 照明・佐野武治)
- MIZUNO FAST-SKIN「北島始動」(北島康介)(撮影・大西和司 照明・佐野武治)「寺川 綾・伊藤華英編」
- アート引越センター「シニアパック編」「山田花子編」「花紀京編」(撮影・平野力 照明・佐野武治)
- ジーベック「角田信朗ジーベックを着る」(角田信朗)
- チョーヤ梅酒「企業CM」
- AC「妖怪たちが泣いている」(水木しげる)
- 2000年 地上波双方向実験 映像総監督(電通本社ビルにて公開)
- 2000年 インターネット博覧会 NTT西日本 映像総監督
- 2013年 文化映画「住吉に住んだ文化人たち」監督(製作・大阪市住吉区)
他多数
映画
審査歴
編集- 1997年 ACC賞グループ部門審査員
- 2002年 OCC・大阪コピーライターズ・クラブ賞審査員
受賞歴
編集- 1994年 ACC CMフェスティバル 入選 JR西日本「卒業旅行」
- 1999年 ACC CMフェスティバル 入選 ヒガシマル「ちょっとぞうすい」
- 2003年 ニューヨークフェスティバル 入選「アート引越センターMy Home Town編」
関連項目
編集脚注
編集出典
編集- ^ a b “OSAKAビッグリバーブルース 平成名探偵 阪田京介2 : 作品情報”. 映画.com. 2024年4月27日閲覧。