寒川郡 (香川県)
日本の香川県(讃岐国)にあった郡
(寒川郡 (讃岐国)から転送)
郡域
編集1878年(明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね以下の区域に相当する。
歴史
編集古代
編集郷
編集- 富田郷
- 石田郷
- 長尾郷
- 造田郷
- 神前郷
- 鶴羽郷
- 志度郷(多和郷)
- 鴨部郷
式内社
編集神名帳 | 比定社 | 集成 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社名 | 読み | 格 | 付記 | 社名 | 所在地 | 備考 | |
寒川郡 5座(並小) | |||||||
志太張神社 | シタハリノ | 小 | 志太張神社 | 香川県さぬき市鴨部 | |||
布勢神社 | フセノ | 小 | (論)布勢神社 | 香川県さぬき市寒川町石田西 | |||
(論)造田神社 | 香川県さぬき市造田 | ||||||
神前神社 | カムサキノ | 小 | (論)神前神社 | 香川県さぬき市寒川町神前 | |||
(論)春日神社 | 香川県さぬき市寒川町神前 | ||||||
(論)男山神社 | 香川県さぬき市寒川町神前 | ||||||
多和神社 | タワノ | 小 | (論)多和神社 | 香川県さぬき市志度 | 讃岐国三宮 | ||
(論)多和神社 | 香川県さぬき市前山 | ||||||
(論)鶴羽神社 | 香川県さぬき市津田町鶴羽 | ||||||
(論)大森神社 | 香川県さぬき市津田町鶴羽 | 天満宮境内社 | |||||
大蓑彦神社 | オホミノヒコノ | 小 | 大蓑彦神社 | 香川県さぬき市寒川町石田東 | |||
凡例を表示 |
近代
編集- 志度村、鴨部下庄村、鴨部中筋村、鴨部東山村、小田村、津田村、鶴羽村、富田東村、田面村、南川村、富田中村、富田西村、石田東村、石田西村、神前村、乙井村、東末村、西末村、野間田村、是弘村、宮西村、長尾西村、長尾東村、長尾名村、前山村、奥山村、五名山村
- 1871年(明治4年)
- 1873年(明治6年)2月20日 - 名東県の管轄となる。
- 1874年(明治7年) - 東末村・西末村が合併して末村となる。(26村)
- 1875年(明治8年)9月5日 - 香川県(第2次)の管轄となる。
- 1876年(明治9年)8月21日 - 第2次府県統合により愛媛県の管轄となる。
- 1878年(明治11年)12月16日 - 郡区町村編制法の愛媛県での施行により、行政区画としての寒川郡が発足。「大内寒川郡役所」が津田村に設置され、大内郡とともに管轄。
- 1881年(明治14年) - 「三木山田郡役所」の廃止により「大内寒川郡役所」が「大内寒川三木郡役所」に改組され、三木郡が管轄地域に加わる。
- 1888年(明治21年)12月3日 - 香川県(第3次)の管轄となる。
行政
編集- 大内・寒川郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治11年(1878年)12月16日 | |||
明治14年(1881年) | 廃官 |
- 愛媛県大内・寒川・三木郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治14年(1881年) | |||
明治21年(1888年)12月2日 | 香川県に移管 |
- 香川県大内・寒川・三木郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治21年(1888年)12月3日 | |||
明治32年(1899年)3月31日 | 山田郡との合併により三木郡廃止 |
参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 37 香川県、角川書店、1985年10月1日。ISBN 4040013700。
- 旧高旧領取調帳データベース
関連項目
編集先代 ----- |
行政区の変遷 - 1899年 |
次代 大川郡 |