富野荘駅

京都府城陽市にある近畿日本鉄道の駅

富野荘駅(とのしょうえき)は、京都府城陽市枇杷庄鹿背田(びわのしょうかせだ)にある、近畿日本鉄道(近鉄)京都線。駅番号はB15[1]

富野荘駅
駅入口
とのしょう
Tonosho
B14 寺田 (1.5 km)
(2.2 km) 新田辺 B16
地図
所在地 京都府城陽市枇杷庄鹿背田58
北緯34度50分23.54秒 東経135度46分22.46秒 / 北緯34.8398722度 東経135.7729056度 / 34.8398722; 135.7729056座標: 北緯34度50分23.54秒 東経135度46分22.46秒 / 北緯34.8398722度 東経135.7729056度 / 34.8398722; 135.7729056
駅番号  B15 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 B 京都線
キロ程 17.4 km(京都起点)
電報略号 トノシ
駅構造 地上駅(地下駅舎)
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
5,184人/日
-2023年-
開業年月日 1928年昭和3年)11月3日
備考 無人駅
テンプレートを表示

富野荘駅
配線図

寺田駅

2 1


STRg STRf
PSTR(R) PSTR(L)
PSTR(R) PSTR(L)
STRg STRf

新田辺駅

歴史

編集

駅構造

編集

相対式2面2線のホームを持つ地上駅。改札・コンコースは地下、ホームは地上にあり、改札口および駅入口は東西2ヶ所にある。トイレは2番線ホームに設置されている。ホーム有効長は6両。

無人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先
1 B 京都線 下り 橿原神宮前方面[5]
2 上り 京都国際会館方面[5]

利用状況

編集

2023年11月7日における1日乗降人員5,184人である。

近年の1日乗降人員の調査結果は以下の通り。

各年度 特定日・年間利用状況[統計 1][統計 2][統計 3]
年度 特定日 年間[注 1] 出典
調査日 乗降人員 乗車人員 近鉄 京都府 城陽市
1991年(平成03年) - 2,151 [京都府 1]
1992年(平成04年) - 2,125 [京都府 2]
1993年(平成05年) - 2,092 [京都府 3]
1994年(平成06年) - 2,048 [京都府 4]
1995年(平成07年) - 2,065 [京都府 5]
1996年(平成08年) - 2,032 [京都府 6]
1997年(平成09年) - 1,966 [京都府 7]
1998年(平成10年) - 1,897 [京都府 8]
1999年(平成11年) - 1,809 [京都府 9]
2000年(平成12年) 11月07日 8,803 1,729 [近鉄 1] [京都府 10] [城陽市 1]
2001年(平成13年) - 1,650 [京都府 11] [城陽市 1]
2002年(平成14年) - 1,610 [京都府 12] [城陽市 1]
2003年(平成15年) 11月11日 8,144 1,553 [近鉄 2] [京都府 13] [城陽市 1]
2004年(平成16年) - 1,503 [京都府 14] [城陽市 1]
2005年(平成17年) 11月08日 7,853 1,495 [近鉄 3] [京都府 15] [城陽市 2]
2006年(平成18年) - 1,500 [京都府 16] [城陽市 3]
2007年(平成19年) - 1,477 [京都府 17] [城陽市 4]
2008年(平成20年) 11月18日 7,547 1,463 [京都府 18] [城陽市 5]
2009年(平成21年) - 1,393 [京都府 19] [城陽市 6]
2010年(平成22年) 11月09日 7,324 1,370 [近鉄 4] [京都府 20] [城陽市 7]
2011年(平成23年) - 1,363 [京都府 21] [城陽市 8]
2012年(平成24年) 11月13日 6,896 1,323 [近鉄 5] [京都府 22] [城陽市 9]
2013年(平成25年) - 1,294 [京都府 23] [城陽市 10]
2014年(平成26年) - 1,265 [京都府 24] [城陽市 11]
2015年(平成27年) 11月10日 6,613 1,284 [近鉄 6] [京都府 25] [城陽市 12]
2016年(平成28年) - 1,272 [京都府 26] [城陽市 13]
2017年(平成29年) - 1,253 [京都府 27] [城陽市 14]
2018年(平成30年) 11月13日 6,307 1,254 [近鉄 7] [京都府 28] [城陽市 15]
2019年(令和元年) - 1,273 [京都府 29] [城陽市 16]
2020年(令和02年) - 981 [京都府 30] [城陽市 17]
2021年(令和03年) 11月09日 5,388 1,043 [近鉄 8] [京都府 31] [城陽市 18]
2022年(令和04年) 11月08日 5,500 1,104 [近鉄 9] [京都府 32] [城陽市 19]
2023年(令和05年) 11月07日 5,184 [近鉄 10]

駅周辺

編集

バス路線

編集
城陽さんさんバス
  • プラムイン城陽長池線  アル・プラザ城陽/水主団地方面

隣の駅

編集
近畿日本鉄道
B 京都線
急行
通過
準急・普通
寺田駅 (B14) - 富野荘駅 (B15) - 新田辺駅 (B16)

脚注

編集

記事本文

編集

注釈

編集
  1. ^ 単位:千人

出典

編集
  1. ^ 駅ナンバリングを全線で実施します』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2015年8月19日http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hpyouu.pdf2016年2月25日閲覧 
  2. ^ a b 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、12-13頁。ISBN 978-4-02-340133-4 
  3. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年2月25日閲覧 
  4. ^ 近鉄京都線24年1月10日から、京都府内9駅で無人化(巡回対応)、3駅で時間帯配置” (2023年12月28日). 2024年1月22日閲覧。
  5. ^ a b 駅の情報|富野荘”. 近畿日本鉄道. 2021年8月2日閲覧。
  6. ^ a b 城陽市史跡、社寺、名所紹介”. 城陽市観光協会. 2016年2月25日閲覧。

利用状況

編集
  1. ^ 駅別乗降人員 京都線 - 近畿日本鉄道
  2. ^ 京都府統計書 - 京都府
  3. ^ 城陽市統計書 - 城陽市

近畿日本鉄道

編集
  1. ^ 駅別乗降人員 京都線 伊賀線”. 近畿日本鉄道. 2002年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  2. ^ 駅別乗降人員 京都線 伊賀線”. 近畿日本鉄道. 2004年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  3. ^ 駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2007年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  4. ^ 駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2013年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  5. ^ 駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2014年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  6. ^ 駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2017年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  7. ^ 駅別乗降人員 京都線”. 近畿日本鉄道. 2019年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月15日閲覧。
  8. ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】 (PDF)
  9. ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和4年11月8日(火)】 (PDF)
  10. ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和5年11月7日(火)】 (PDF)

京都府統計書

編集
  1. ^ 平成3年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  2. ^ 平成4年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  3. ^ 平成5年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  4. ^ 平成6年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  5. ^ 平成7年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  6. ^ 平成8年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  7. ^ 平成9年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  8. ^ 平成10年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  9. ^ 平成11年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  10. ^ 平成12年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  11. ^ 平成13年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  12. ^ 平成14年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  13. ^ 平成15年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  14. ^ 平成16年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  15. ^ 平成17年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  16. ^ 平成18年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  17. ^ 平成19年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  18. ^ 平成20年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  19. ^ 平成21年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  20. ^ 平成22年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  21. ^ 平成23年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  22. ^ 平成24年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  23. ^ 平成25年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  24. ^ 平成26年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  25. ^ 平成27年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  26. ^ 平成28年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  27. ^ 平成29年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  28. ^ 平成30年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  29. ^ 令和元年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  30. ^ 令和2年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  31. ^ 令和3年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)
  32. ^ 令和4年京都府統計書 10-1.鉄道乗車人員   (Microsoft Excelの.xls)

城陽市統計書

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集