富山福祉短期大学

富山県射水市にある私立大学

富山福祉短期大学(とやまふくしたんきだいがく、英語: Toyama College of Welfare Science)は、富山県射水市三ヶ579に本部を置く日本私立大学1997年創立、1997年大学設置。大学の略称は福短。

富山福祉短期大学
画像募集中
大学設置/創立 1997年
学校種別 私立
設置者 学校法人浦山学園
本部所在地 富山県射水市三ヶ579
北緯36度43分32.8秒 東経137度5分45.7秒 / 北緯36.725778度 東経137.096028度 / 36.725778; 137.096028座標: 北緯36度43分32.8秒 東経137度5分45.7秒 / 北緯36.725778度 東経137.096028度 / 36.725778; 137.096028
学部 社会福祉学科
看護学科
幼児教育学科
国際観光学科
ウェブサイト http://www.t-fukushi.urayama.ac.jp/
テンプレートを表示

概観

編集

大学全体

編集

教育および研究

編集
  • 富山福祉短期大学は社会福祉系、医療系の学科が設置されている。また、福祉系の短期大学では唯一の観光系の学科もある[注 1]

沿革

編集
  • 1996年
  • 1997年
    • 4月1日 富山福祉短期大学が以下の学科体制にて開学する[注 3]
      • 社会福祉学科 入学定員100名
    • 5月1日 学生数[5]/定員
  • 1998年
  • 1999年
  • 2002年
    • 4月1日 社会福祉学科を以下の通り専攻分離する[8]
      • 社会福祉専攻 入学定員50名
      • 介護福祉専攻 入学定員50名
  • 2004年
    • 4月1日 社会福祉学科に以下の課程を増設する[9]
      • 児童福祉専攻 入学定員50名[注 7]
  • 2008年
    • 4月1日 以下の学科を増設する[10]
      • 看護学科 入学定員80名
  • 2009年
    • 4月1日 社会福祉学科介護福祉専攻の入学定員を50→40に減員[11]
  • 2010年
    • 4月1日 この年度の入学生より社会福祉学科児童福祉専攻を以下の学科に改組される[12]
      • 幼児教育学科 入学定員50名
  • 2011年
    • 3月31日 以下については、左記をもって正式に廃止とする[13]
      • 社会福祉学科児童福祉専攻
  • 2013年
    • 富山福祉短期大学訪問看護ステーション設置。
  • 2014年
    • 1月 平成26年度大学入試センター試験参加短期大学の1校となる[14]
  • 2015年
    • 1月 平成27年度大学入試センター試験参加短期大学の1校となる[15]
  • 2016年
    • 1月 平成28年度大学入試センター試験参加短期大学の1校となる[16]
  • 2020年
  • 2021年
    • 4月1日 以下、社会福祉学科の各専攻についてはこの年度で学生募集を最終とする[注 9]
  • 2022年
    • 4月1日 専攻科の設置が認められ、以下の課程を設ける[19]
      • 看護学専攻 入学定員30名
  • 2023年
    • 4月1日 以下の学科についてはこの年度で学生募集を最終とする

基礎データ

編集

所在地

編集
  • 富山県射水市三ヶ579

交通アクセス

編集

象徴

編集
  • 右記資料にあり[21]

教育および研究

編集
  • 研究費に226,434,433円が排出されている。(平成25年度収支報告書より)[要出典]
  • 『富山福祉短期大学紀要 福祉研究論集』[22]
  • 『共創福祉』[23]

組織

編集

学科

編集
  • 社会福祉学科 入学定員40名
  • 看護学科 入学定員80名[1]
  • 幼児教育学科 入学定員40名[1]
  • 国際観光学科 入学定員30名[注 11]

専攻科

編集
  • なし

別科

編集
  • なし

施設関連

編集
  • 介護士養成施設である3号館に一部教室を改修工事し、2013年4月「富山福祉短期大学訪問看護ステーション」を設置[25]
取得資格について[26]
編集
資格
受験資格
教職課程

大学関係者

編集

施設

編集
  • 1号館:講義室・学生ラウンジ、社会福祉専攻棟、企画推進部、キャリア・開発支援センター、共創福祉センター
  • 2号館:図書館・カフェテリア・コンピューター室、大講義室
  • 3号館:介護関連各実習室、富山福祉短期大学訪問看護ステーション(2F)
  • 4号館:幼児関連各実習室
  • 5号館:看護関連各実習室

その他

編集

注釈

編集

注釈グループ

編集
  1. ^ a b 最終募集となった2021年における体制[24]

補足

編集
  1. ^ 但し、学生募集を停止中。
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 出典[3]。なお、右記資料では開学日を4月5日としている[4]
  4. ^ 23
  5. ^ うち64
  6. ^ うち86
  7. ^ 社会福祉専攻の入学定員を100→50に減員。
  8. ^ 右記サイトも参照のこと[18]
  9. ^ 令和4年度より専攻毎の学生募集を停止[19]
  10. ^ 令和5年度より学生募集停止と記載されている資料もあるが[1][20]には国際観光学科の紹介あり。
  11. ^ 出典[19]
  12. ^ 幼児教育学科の前身となっている社会福祉学科児童福祉専攻だった時分の2006年度入学生より、履修が可能となった[25]

出典

編集

参考文献

編集

全国学校総覧

編集

全国短期大学高等専門学校一覧

編集

全国短期大学一覧

編集

日本の私立短期大学

編集

大学入試センター

編集

短期大学入学案内冊子

編集
  • 富山福祉短期大学『ふくたん Fukutan College Guide 2023』富山福祉短期大学。 

関連項目

編集

外部リンク

編集