富山県道204号小杉本江線
日本の富山県の道路
富山県道204号小杉本江線(とやまけんどう204ごう こすぎほんごうせん)は富山県射水市内を通る一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
富山県道204号小杉本江線 | |
路線延長 | 9,093m |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 富山県射水市戸破茶屋町 |
終点 | 富山県射水市本江足洗 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道8号 国道415号 富山県道41号新湊平岡線 富山県道62号富山小杉線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集路線データ
編集- 起点:富山県射水市戸破茶屋町(富山県道232号堀岡小杉線交点)
- 終点:富山県射水市本江足洗(国道415号交点)
- 延長:9,093m
沿革
編集通過する自治体
編集接続する道路
編集- 富山県道232号堀岡小杉線(起点:射水市戸破茶屋町)
- 富山県道349号白石西高木戸破線(射水市戸破西楠町)
- 富山県道231号松木鷲塚線(鷲塚口交差点)
- 富山県道62号富山小杉線(射水市鷲塚 - 小白石交差点で重複)
- 国道8号(富山高岡バイパス)(小白石交差点)
- 富山県道349号白石西高木戸破線(射水市小杉白石)
- 富山県道322号八町大門線(射水市加茂中部地内で重複)
- 富山県道41号新湊平岡線(加茂交差点)
- 富山県道205号練合宮尾線(射水市本江地内で重複)
- 国道415号(終点:足洗交差点)
周辺
編集その他
編集関連項目
編集脚注
編集- ^ 昭和35年4月23日富山県告示第246号