富山市立保内小学校
富山県富山市にある小学校
富山市立保内小学校(とやましりつ やすうちしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校。
富山市立保内小学校 | |
---|---|
北緯36度36分39.708秒 東経137度8分14.791秒 / 北緯36.61103000度 東経137.13744194度座標: 北緯36度36分39.708秒 東経137度8分14.791秒 / 北緯36.61103000度 東経137.13744194度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
創立記念日 | 1875年(明治8年)1月12日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116220100554 |
所在地 | 〒939-2373 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
校舎概要
編集現在の校舎は、鉄筋コンクリート造3階建て延床面積5,975m2、体育館は鉄筋コンクリート造(一部鉄骨)、延床面積1,237m2[2]。
沿革
編集個別に出典が提示されている箇所以外の出典→[3]
- 1875年(明治8年)1月12日 - 高善寺村430番地の民家を借り、善里小学校創設。
- 1878年(明治11年)
- 5月 - 奥田新村(現新田)164番地井沢文三郎宅を借り、九思小学校創設。
- 7月 - 福島村7,565番地にて、学習小学校創設。
- 11月 - 善里小学校、館本郷村1972番地に校舎(建坪46坪5合)を新築移転し、付近8ヶ村を通学区域とする。
- 1880年(明治13年)12月 - 九思小学校、奥田新村(現神田)4,583番地に新校舎を建設。
- 1887年(明治20年)3月 - 善里、九思、学習の3小学校を廃校とし、旧善里小学校校舎を襲用して仁知尋常小学校設立し、館本郷簡易小学校を併置。旧学習小学校校舎を襲用して福島簡易小学校を、三田村3,452番地に民家を借りて三田簡易小学校設立。
- 1888年(明治21年)3月 - 福島、三田両簡易小学校を館本郷簡易小学校に併合。
- 1890年(明治23年) - 下高善寺小学校と改称。
- 1892年(明治25年) - 仁和、下高善寺両学校を併合して、保内尋常小学校と改称。
- 1893年(明治26年) - 現在地に移転。
- 1897年(明治30年)4月 - 高等科を併置し、保内尋常高等小学校と改称。
- 1916年(大正5年)7月 - 校舎を新築。
- 1921年(大正10年) - 校舎を増築。
- 1923年(大正12年) - 屋内体操場新築。
- 1941年(昭和16年)
- 4月 - 保内国民学校と改称。
- 11月 - 運動場を新設。
- 1947年(昭和22年)4月 - 保内小学校と改称。
- 1957年(昭和32年)12月 - 校舎を新築。
- 1971年(昭和46年) - 水泳プール竣工。
- 1998年(平成10年)7月 - 校舎、体育館完成[2]。ラ
- 1999年(平成11年)
通学区域
編集八尾町高善寺、八尾町舘、八尾町本郷、八尾町田中、八尾町翠尾、八尾町奥田、八尾町奥田夢タウン、八尾町椿寿荘、八尾町三田、八尾町三田城が丘、八尾町平林、八尾町松原、八尾町上新田、八尾町中新田、八尾町下新田、八尾町水谷、八尾町妙川寺(一部を除く)、八尾町妙川寺市営住宅、八尾町石戸、八尾町上高善寺、八尾町保内一丁目、八尾町保内三丁目、八尾町テクノタウン、八尾町水谷望岳台[4]