宮本知遠
宮本 知遠(みやもと ちとお、1886年(明治19年)8月30日[1] - 没年不明)は、日本の政治家。東京府北豊島郡板橋町長[2][3][4]。
経歴
編集東京府・宮本頼三の長男[5]。高等師範学校附属小学、中学を経て[1]明治大学商科に学ぶ[5]。水車業[6]、精米業[7]を営む。
1911年、推されて板橋町収入役に挙げられる[1][5]。1911年10月に板橋町長に就任し、1916年4月に退職する[5]。1917年8月に板橋町長に就任し、1918年12月に退職する[5]。
人物
編集宮本知遠について、1915年に刊行された『日本信用録 第6版』には「取調年月・大正4年3月、職業・水車、信用程度・C、営業状態・C」とある[8]。
家族
編集- 宮本家
脚注
編集- ^ a b c 『現代人名辞典』ミ58頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年9月14日閲覧。
- ^ a b 『日本紳士録 第18版』東京み之部701頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『大日本紳士名鑑』東京府26頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『北豊島郡誌』157頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j 『大正東京府市名鑑 訂正再版』773頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第13版』み735頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月21日閲覧。
- ^ 『東京ダイレクトリー』ミ347頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『日本信用録 第6版』ミ350頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『新松任町史』203 - 204頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月16日閲覧。
- ^ 『板橋区教育百年のあゆみ』344頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第7版』東京み之部674頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
- ^ 『日本紳士録 第47版』東京ミの部425 - 426頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月20日閲覧。
- ^ 『人事興信録 第10版下』ミ104 - 105頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年8月15日閲覧。
参考文献
編集- 『日本紳士録 第7版』交詢社、1901年。
- 『日本紳士録 第13版』交詢社、1909年。
- 古林亀治郎編『現代人名辞典』中央通信社、1912年。
- 岡恂編『東京ダイレクトリー』東京ダイレクトリー社、1913年。
- 交詢社編『日本紳士録 第18版』交詢社、1913年。
- 『大正東京府市名鑑 訂正再版』大正東京府市名鑑編纂會、1914年。
- 『日本信用録 第6版』東京商業興信所、1915年。
- 竹内伊四郎編『大日本紳士名鑑』明治出版社、1916年。
- 北豊島郡農会編『北豊島郡誌』北豊島郡農会、1918年。
- 人事興信所編『人事興信録 第10版下』人事興信所、1934年。
- 交詢社編『日本紳士録 第47版』交詢社、1944年。
- 中本恕堂編『新松任町史』松任町、1958年。
- 『板橋区教育百年のあゆみ』東京都板橋区教育委員会、1974年。