守山口駅
守山口駅(もりやまぐちえき)は、愛知県東春日井郡守山町字町南(現在の名古屋市守山区町南)にかつてあった、名古屋鉄道瀬戸線の駅(廃駅)である。1969年(昭和44年)に廃止された。
守山口駅 | |
---|---|
![]() 駅舎 | |
もりやまぐち | |
◄矢田 (0.5 km) (0.6 km) 聯隊前► | |
![]() | |
所在地 |
愛知県東春日井郡守山町字町南 (当時、名古屋市守山区町南) |
所属事業者 | 名古屋鉄道 |
所属路線 | 瀬戸線 |
キロ程 |
6.9km(堀川起点) ※栄町から6.4 km |
開業年月日 | 1921年(大正10年)4月13日 |
廃止年月日 | 1969年(昭和44年)4月5日* |
備考 | *1944年(昭和19年)頃より休止 |
歴史
編集1944年(昭和19年)に、戦況の悪化から、同じく瀬戸線の東大手駅、瓢箪山駅、笠寺道駅などと共に休止となり、1969年(昭和44年)にそのまま廃止された。
駅構造
編集駅跡
編集現在でも線路脇にはホームの跡が一部残っている。
-
駅跡に整備された関連会社の月極駐車場(2018年5月)
隣の駅
編集脚注
編集- ^ a b c 日本鉄道旅行地図帳編集部 2008, p. 46.
- ^ 守山郷土史研究会 1992, p. 241.
参考文献
編集- 守山郷土史研究会『守山区の歴史』愛知県郷土資料刊行会、1992年。ISBN 4-87161-054-3。
- 日本鉄道旅行地図帳編集部 編『日本鉄道旅行地図帳 7号 東海』新潮社、2008年11月18日。ISBN 978-4-10-790025-8。