宇都宮インターチェンジ
栃木県宇都宮市にある東北自動車道と日光宇都宮道路のインターチェンジ
宇都宮インターチェンジ(うつのみやインターチェンジ)は、栃木県宇都宮市宝木本町にある、東北自動車道と日光宇都宮道路のインターチェンジ。両道路のジャンクションを兼ねる。
宇都宮インターチェンジ | |
---|---|
![]() | |
所属路線 | E4 東北自動車道 |
IC番号 | 10 |
料金所番号 | 07-910 |
本線標識の表記 |
![]() 宇都宮 日光 |
起点からの距離 | 103.0 km(川口JCT起点) |
◄大谷PA (3.7 km) (7.6 km) 上河内SA/SIC► | |
所属路線 | E81 日光宇都宮道路 |
起点からの距離 | 0.0 km(宇都宮IC起点) |
(1.6 km) 徳次郎IC► | |
接続する一般道 |
![]() |
供用開始日 | 1972年(昭和47年)11月13日 |
通行台数 |
15,300台/日(2014年度)[1] 5,535,240台(2019年)[2] |
所在地 |
〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2150-4 |
道路
編集料金所
編集料金所は東北自動車道の出入口にのみ設置されており、日光宇都宮道路には設置されていない(篠井ICまたは大沢IC/TBで徴収)。
- ブース数:14
入口
編集- ブース数:5
- ETC専用:2
- ETC・一般:1
- 一般:2
出口
編集- ブース数:9
- ETC専用:2
- ETC・一般:2
- 一般:5
周辺
編集隣
編集脚注
編集- ^ “宇都宮インターチェンジ”. 読売新聞. 2018年12月28日閲覧。
- ^ “令和元(2019)年栃木県観光客入込数・宿泊数推定調査結果”. 栃木県産業労働観光部観光交流課 (2020年6月23日). 2020年8月19日閲覧。