妙泰寺 (福井県南越前町)

妙泰寺(みょうたいじ)は、福井県南条郡南越前町西大道にある日蓮宗の寺院。山号は大谷山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)、奠師法縁(奠統会)。北国身延と称され、妙顕寺四箇聖跡の一つ。仁王門に安置される寛永12年(1635年)制作の釈迦如来像と桃山時代の釈迦涅槃図は南越前町指定文化財。

妙泰寺
所在地 福井県南条郡南越前町西大道10-8
山号 大谷山
宗派 日蓮宗
創建年 永仁3年(1295年
開山 日像
法人番号 9210005007374 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

歴史

編集

旧末寺

編集

日蓮宗は昭和16年に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。

  • 見寶山久成寺(南条郡南越前町古木)
  • 妙法山蓮華寺(南条郡南越前町阿久和)

行事

編集

参考資料

編集
  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)

関連項目

編集

座標: 北緯35度50分5秒 東経136度11分6秒 / 北緯35.83472度 東経136.18500度 / 35.83472; 136.18500