奥田為熊

大日本帝国陸軍軍人

奥田 為熊(奥田 爲熊、おくだ ためくま、1871年7-8月(明治4年6月) - 没年不明[1])は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将功四級[2]

奥田 為熊
生誕 1871年7-8月
周防山口藩
死没 不明
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1893年 - 1922年
最終階級 陸軍少将
テンプレートを表示

経歴・人物

編集

周防山口藩(現・山口県)出身[1][2]1893年(明治26年)陸軍士官学校第4期卒業[1][2]

1915年(大正4年)2月に久留米連隊区司令官、同年8月に陸軍歩兵大佐1916年(大正5年)8月に歩兵第18連隊長、1918年(大正7年)11月に近衛歩兵第1連隊長、1919年(大正8年)7月に陸軍少将・歩兵第40旅団長を経て、1922年(大正11年)8月に待命、翌年3月に予備役に編入した[1][2]

1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた[3]

栄典

編集
位階
勲章

脚注

編集
  1. ^ a b c d 『日本陸軍将官辞典』183頁。
  2. ^ a b c d 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』110頁。
  3. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、「昭和二十二年十一月二十八日 仮指定者」123頁。
  4. ^ 『官報』第3258号「叙任及辞令」1894年5月12日。
  5. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

編集
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。