大船渡郵便局
日本の岩手県大船渡市にある郵便局
大船渡郵便局(おおふなとゆうびんきょく)は、岩手県大船渡市にある郵便局である。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。局番号は83130。
![]() | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
正式名称 | 大船渡郵便局 |
局番号 | 83130 |
設置者 | 日本郵便株式会社 |
所在地 |
〒022-8799 岩手県大船渡市盛町内ノ目11-19 |
位置 |
北緯39度4分53.3秒 東経141度42分41.7秒 / 北緯39.081472度 東経141.711583度座標: 北緯39度4分53.3秒 東経141度42分41.7秒 / 北緯39.081472度 東経141.711583度 ![]() |
貯金 | |
店名 | ゆうちょ銀行 代理店 |
保険 | |
店名 |
かんぽ生命保険 盛岡支店大船渡郵便局かんぽサービス部 (窓口は代理店) |
特記事項 | |
ATMホリデーサービス実施 |
概要
編集沿革
編集- 1906年(明治39年)3月23日 - 大船渡郵便局(三等)として開局[1]。
- 1952年(昭和27年)2月1日 - 電気通信業務を、新設の大船渡電報電話局に移管[2]。
- 1956年(昭和31年)9月1日 - 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。
- 1960年(昭和35年)11月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別変更[3]。
- 1985年(昭和60年)11月5日 - 大船渡市大船渡町から、同市盛町に局舎を新築、移転。
- 1998年(平成10年)9月1日 - 外国通貨の両替および旅行小切手の売買に関する業務取扱を開始。
- 2006年(平成18年)10月2日 - 綾里郵便局および三陸郵便局より集配事務を移管[4]。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業大船渡支店に一部業務を移管。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社の発足に伴い、郵便事業大船渡支店を大船渡郵便局に統合。