大竹 (川口市)
大竹(おおたけ)は、埼玉県川口市の大字。郵便番号は334-0067[2]。
大竹 | |
---|---|
北緯35度49分57.3秒 東経139度45分54.9秒 / 北緯35.832583度 東経139.765250度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
地区 | 新郷地区 |
面積 | |
• 合計 | 0.146 km2 |
人口 | |
• 合計 | 1,418人 |
• 密度 | 9,700人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
334-0067[2] |
市外局番 | 048 (川口MA)[3] |
ナンバープレート | 川口 |
地理
編集歴史
編集世帯数と人口
編集2021年(令和3年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
大竹 | 614世帯 | 1,418人 |
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[5]
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 川口市立新郷小学校 | 川口市立東中学校 |
交通
編集鉄道
編集町域に鉄道は敷設されていない。最寄り駅は埼玉高速鉄道線の鳩ヶ谷駅となる。
道路
編集- 東本郷赤山通り - 地区の北西端を掠める。
施設
編集- 川口市立新郷小学校(一部)
- 大東町会会館
- 東本郷運動広場
- 宝泉寺
- 大竹公園
脚注
編集- ^ a b “かわぐちの人口第5表町丁字別人口”. 川口市 (2021年1月1日). 2022年1月3日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2018年3月22日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年3月22日閲覧。
- ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 168頁。
- ^ “学校を探す/指定区域を調べる/各学校所在地連絡先”. 川口市. 2022年1月3日閲覧。
参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。