塩船
塩船(しおぶね)とは、東京都青梅市にある地名。郵便番号は198-0011[4]。
塩船 | |
---|---|
![]() | |
塩船の位置[1] | |
北緯35度47分56.64秒 東経139度17分20.61秒 / 北緯35.7990667度 東経139.2890583度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
面積 | |
• 合計 | 0.69 km2 |
人口 | |
• 合計 | 956人 |
• 密度 | 1,400人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
198-0011[4] |
市外局番 | 0428[5] |
ナンバープレート | 八王子 |
概要
編集地理
編集西北部は霞丘陵の南端にあたり、南部に霞川の支流が流れる。道路沿いに住宅や農地が散在する[7]。
歴史
編集「霞村の歴史」を参照。
世帯数と人口
編集2021年(令和3年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
塩船 | 461世帯 | 956人 |
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
塩船 | 全域 | 青梅市立吹上小学校 | 青梅市立吹上中学校 |
消防
編集- 青梅市消防団分団[9]
- 第八分団 - 東青梅・大門地区
施設
編集交通
編集脚注
編集- ^ 東京都青梅市塩船の地図 - いつもNAVI
- ^ “平成27年国勢調査 東京都区市町村町丁別報告”. 東京都 (2018年4月27日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ a b “令和3年3月1日現在町丁別世帯と人口”. 青梅市 (2021年3月1日). 2021年6月9日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2021年5月20日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2021年5月15日閲覧。
- ^ 風致地区内行為における許可申請 - 青梅市HP
- ^ 『角川日本地名大辞典 13 東京都』pp.1034,1035
- ^ “青梅市立小・中学校通学区域”. 青梅市教育委員会 (2021年3月26日). 2021年6月9日閲覧。
- ^ 青梅市消防団の組織 - 青梅市HP
参考文献
編集- 青梅市史編さん委員会『増補改訂 青梅市史 下巻』1995年10月20日。
- 角川学芸出版『角川日本地名大辞典 13 東京都』1978年10月27日。ISBN 9784046229175。