基山町立基山小学校

佐賀県基山町にある小学校

基山町立基山小学校(きやまちょうりつ きやましょうがっこう)は、佐賀県三養基郡基山町宮浦にある公立小学校

基山町立基山小学校
地図北緯33度25分16.0秒 東経130度31分35.2秒 / 北緯33.421111度 東経130.526444度 / 33.421111; 130.526444座標: 北緯33度25分16.0秒 東経130度31分35.2秒 / 北緯33.421111度 東経130.526444度 / 33.421111; 130.526444
過去の名称 秋光小学校
田代小学校 宮浦分校
尋常田代小学校 宮浦分校
基山尋常小学校
基山尋常高等小学校
基山町国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 基山町
併合学校 園部尋常小学校
園部分校
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B141234100019 ウィキデータを編集
所在地 841-0204
佐賀県三養基郡基山町宮浦41番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集
歴史
1874年明治7年)に創立。現校名になったのは1947年昭和22年)。
校章
中央に校名の頭文字である「基」の字を配している。
校歌
1962年(昭和37年)制定。作詞は中島哀浪、作曲は森脇恵三による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「基山」が登場する。
校区
「三養基郡基山町」のうち、「行政区 1区、2区、3区、4区、5区、7区、8区、9区、10区、11区」の地域。中学校区は基山町立基山中学校[1]

沿革

編集
  • 1874年(明治7年)9月 - 宮浦村秋光の民家を借用し、校舎とし、「秋光小学校」が創立。通学区域を「宮浦村、小倉村」の2村とする。
  • 1878年(明治11年)10月 - 宮浦村向平原に校舎を建設し、「田代小学校 宮浦分校」となる。
  • 1889年(明治22年)4月 - 町村制施行により、基肄郡4村(宮浦・小倉・園部・長野)が合併し、基山村となる。
  • 1891年(明治24年)10月3日 - 小倉村字箱町に新築移転の上、長野の1村を含めて通学区域とする。
  • 1892年(明治25年)4月1日 - 「基山尋常小学校」として独立。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 三養基郡が発足。
  • 1908年(明治41年)4月1日 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育年限)が4年制から6年制に変更となる。5学年新設のため、字木山口八幡神社内に仮教場を設置。
  • 1910年(明治43年)
    • 3月31日 - 基山・田代・基里三ヶ村組合立田代高等小学校が解散。
    • 4月1日 - 園部尋常小学校を統合し、高等科を併置の上、「基山尋常高等小学校」に改称。 宇木山口八幡神社、元基山酒造会社附属建物、専念寺、元園部尋常小学校の4ヶ所に仮教場を設置。
  • 1911年(明治44年)
    • 2月11日 - 大字宮浦玉虫に本校が完成し、移転。
    • 11月30日 - 第三校舎が完成。
  • 1913年大正2年)3月31日 - 園部分教場が完成し、大字園部字黒目牛から上の地区の児童のうち、3年生以下を分教場に収容する。
  • 1924年(大正13年)3月 - 学校看護婦を配置。
  • 1925年(大正14年)3月 - 講堂等特別教室1棟が完成。
  • 1928年(昭和3年)3月 - 歯科校医を配置。
  • 1934年(昭和12年)4月 - 校舎1棟(北校舎)を増築の上、講堂を拡張。
  • 1939年(昭和14年)1月1日 - 町制施行により、基山村が「基山町」となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、「基山町国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革が行われる。
  • 1953年(昭和28年)9月 - 理科教室を改装し、図書館とする。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 特殊学級1学級を設置。
  • 1962年(昭和37年)5月7日 - 校歌を制定。
  • 1963年(昭和38年)
    • 5月 - 鉄筋コンクリート造3階建て校舎(第1期工事, 東12教室)が完成。
    • 12月 - 鉄筋コンクリート造3階建て校舎(第2期工事(西12教室,給食室)が完成。
  • 1964年(昭和39年)5月 - 運動場の整地を実施。
  • 1967年(昭和42年)3月31日 - 園部分校を廃止の上、本校に統合。
  • 1968年(昭和43年)1月 - 鉄筋コンクリート造2階建て校舎(第3期工事,特別教室と管理室)が完成。
  • 1972年(昭和47年)8月 - プールが完成。
  • 1976年(昭和51年)
    • 1月 - 体育館が完成。
    • 8月 - 運動場を拡張。
  • 1977年(昭和52年)12月 - 普通教室(7教室)増築工事が完了。
  • 1978年(昭和53年)1月 - 東・南・北校舎1階に暖房が設置される。
  • 1979年(昭和54年)
    • 10月 - 国旗掲揚台が完成。
    • 12月 - 時計塔が寄贈により設置される。
  • 1983年(昭和58年)3月 - ひまわり教室を移転の上、図工室・資料室に改修。
  • 1984年(昭和59年)
  • 1987年(昭和62年)8月 - 給食室、物品室を新設。
  • 1988年(昭和63年)8月 - 北校舎の大規模改修を実施。
  • 1990年(平成2年)
  • 1991年(平成3年)8月 - 運動場東半分を整地。アスレチック工事を実施。
  • 2000年(平成12年)4月 - 特殊学級を1学級増設。
  • 2002年(平成14年)
  • 2007年(平成19年)11月 - 旧体育館と東校舎を解体。
  • 2008年(平成20年)3月 - 新体育館が完成。
  • 2009年(平成21年)
    • 1月 - 新校舎とプールが完成。
    • 11月 - 新運動場の整備が完了。
  • 2012年(平成24年)8月 - 電子黒板を導入。
  • 2014年(平成26年)6月 - 学びの教室(通級)を開設。
  • 2017年(平成29年)7月 - 普通教室にエアコンを設置。
  • 2024年(令和6年)3月 - 新校舎が完成。

交通

編集
最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

編集

脚注

編集
  1. ^ 町立小中学校の通学区域 - 基山町ウェブサイト

参考資料

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集