土井 利見(どい としちか[2])は、江戸時代中期の大名下総国古河藩主。土井家宗家9代。官位従五位下美濃守

 
土井利見
時代 江戸時代中期
生誕 宝暦8年3月29日1758年5月6日
死没 安永6年10月27日1777年11月26日
改名 才百(幼名)→松平乗常(初名)→土井利見
別名 甚三郎(通称
戒名 善了院殿総誉諦学義山大居士
墓所 東京都府中市紅葉丘の誓願寺
茨城県古河市大手町の正定寺
官位 従五位下美濃守[1]
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治
下総古河藩
氏族 大給松平家土井氏
父母 父:松平乗祐、養父:土井利里
兄弟 松平乗孝松平乗用松平乗房
松平乗完西郷員相堀直起松平守惇利見松平忠順松平乗峰、里姫、牧野貞長正室、三浦矩次正室、松平近儔正室、岩城隆恕正室、永井尚志正室、岡部盛真
養兄弟:井上正定正室利剛利建三保子青山忠裕正室
養子:利厚
特記
事項
の読みは「としちか」とも「としあきら」ともいわれる
テンプレートを表示

生涯

編集

宝暦8年(1758年)3月29日、三河国西尾藩主・松平乗祐の十男として誕生する。古河藩嫡子・土井利建が廃嫡されたため、安永4年(1775年)11月25日に先代藩主・土井利里の養子となり、閏12月11日に従五位下・美濃守に叙位・任官する。安永5年(1776年)4月に10代将軍・徳川家治日光東照宮社参を行なった際、京都所司代として在職している利里に代わって名代として[2]将軍一行を迎えた[1][注釈 1]

安永6年(1777年)8月14日に利里が死去したため、10月4日に家督を継いだ[1][注釈 2]。しかし1か月足らず後の10月27日に死去した。享年20[1][注釈 3]

跡を養子の利厚が継いだ[1]

系譜

編集

父母

養子

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 諸御触記』安永5年4月11日、4月15日の条
  2. ^ 『諸御触記』安永6年10月6日の条
  3. ^ 『諸御触記』安永6年10月28日の条

出典

編集
  1. ^ a b c d e 早川 2011, p. 128.
  2. ^ a b 早川 2011, p. 127.

参考文献

編集
  • 早川和見『古河藩』現代書館〈シリーズ藩物語〉、2011年2月。