国際連合安全保障理事会決議の一覧 (501-600)

ウィキメディアの一覧記事
決議 日付 投票 備考 文書リンク
1982年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ザイールの旗 ザイール スペインの旗 スペイン ガイアナの旗 ガイアナ アイルランドの旗 アイルランド ヨルダンの旗 ヨルダン 日本の旗 日本 パナマの旗 パナマ ポーランドの旗 ポーランド トーゴの旗 トーゴ ウガンダの旗 ウガンダ
501 1982年2月25日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の増員について 原文 ウィキソース(英語)
502 1982年4月3日 採択 10-1-4 [注釈 2] フォークランド紛争について 原文 ウィキソース(英語)
503 1982年4月9日 全会一致 南アフリカで死刑判決を受けたアフリカ民族会議メンバーの減刑要請 原文 ウィキソース(英語)
504 1982年4月30日 合意により採択 チャドにおけるアフリカ統一機構の平和維持活動について 原文 ウィキソース(英語)
505 1982年5月26日 全会一致 フォークランド紛争について 原文 ウィキソース(英語)
506 1982年5月26日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
507 1982年5月28日 全会一致 セーシェルにおけるクーデター未遂事件について 原文 ウィキソース(英語)
508 1982年6月5日 全会一致 レバノン内戦における、即時停戦要請 原文 ウィキソース(英語)
509 1982年6月6日 全会一致 イスラエルに対するレバノンからの撤退要請、当事者による国境での停戦要請 原文 ウィキソース(英語)
510 1982年6月15日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
511 1982年6月18日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
512 1982年6月19日 全会一致 レバノンでの人道支援要請 原文 ウィキソース(英語)
513 1982年7月4日 全会一致 レバノンでの人道支援要請 原文 ウィキソース(英語)
514 1982年7月12日 全会一致 イラン・イラク戦争の停戦、平和的解決要請 原文 ウィキソース(英語)
515 1982年7月29日 全会一致 ベイルートを封鎖するイスラエルに対する封鎖解除要請 原文 ウィキソース(英語)
516 1982年8月1日 全会一致 ベイルート周辺での停戦協定違反について 原文 ウィキソース(英語)
517 1982年8月4日 採択 14-0-1 [注釈 3] レバノン撤退の決議に違反したイスラエルを批判 原文 ウィキソース(英語)
518 1982年8月12日 全会一致 ベイルートの出入りを制限するイスラエルに対する封鎖解除要請 原文 ウィキソース(英語)
519 1982年8月17日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
520 1982年9月17日 全会一致 レバノン撤退の決議に違反したイスラエルを非難 原文 ウィキソース(英語)
521 1982年9月19日 全会一致 ベイルートにおけるパレスチナ人虐殺を非難 原文 ウィキソース(英語)
522 1982年10月4日 全会一致 イラン・イラク戦争の停戦、平和的解決要請 原文 ウィキソース(英語)
523 1982年10月18日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
524 1982年11月29日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
525 1982年12月7日 全会一致 南アフリカで死刑判決を受けたアフリカ民族会議メンバーの減刑要請 原文 ウィキソース(英語)
526 1982年12月14日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
527 1982年12月15日 全会一致 南アフリカによるレソト攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
528 1982年12月21日 合意により採択 国連の公用語にアラビア語を追加することについて 原文 ウィキソース(英語)
1982年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ザイールの旗 ザイール スペインの旗 スペイン ガイアナの旗 ガイアナ アイルランドの旗 アイルランド ヨルダンの旗 ヨルダン 日本の旗 日本 パナマの旗 パナマ ポーランドの旗 ポーランド トーゴの旗 トーゴ ウガンダの旗 ウガンダ
529 1983年1月18日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
530 1983年5月19日 全会一致 ホンジュラスとニカラグア間の緊張について 原文 ウィキソース(英語)
531 1983年5月26日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
532 1983年5月31日 全会一致 ナミビアの占領を続ける南アフリカを非難 原文 ウィキソース(英語)
533 1983年6月7日 全会一致 南アフリカで死刑判決を受けたアフリカ民族会議メンバーの減刑要請 原文 ウィキソース(英語)
534 1983年6月15日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
535 1983年6月29日 全会一致 南アフリカ難民を受け入れるレソトを賞賛、支援 原文 ウィキソース(英語)
536 1983年7月18日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
537 1983年9月22日 全会一致 セントクリストファー・ネイビスの加盟について 原文 ウィキソース(英語) ウィキソース日本語訳
538 1983年10月18日 採択 13-0-2 [注釈 1] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
539 1983年10月28日 採択 14-0-1 [注釈 3] ナミビアの占領を続ける南アフリカを非難 原文 ウィキソース(英語)
540 1983年10月31日 採択 12-0-3 [注釈 4] イラン・イラク戦争について 原文 ウィキソース(英語)
541 1983年11月18日 採択 13-1-1 [注釈 5] 北キプロスの独立について遺憾を表明し、撤回を要求 原文 ウィキソース(英語)
542 1983年11月23日 全会一致 レバノン情勢について 原文 ウィキソース(英語)
543 1983年11月29日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
544 1983年12月15日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
545 1983年12月20日 採択 14-0-1 [注釈 3] 南アフリカによるアンゴラ南部占領を非難 原文 ウィキソース(英語)
1984年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ブルキナファソの旗 ブルキナファソ  エジプト インドの旗 インド マルタの旗 マルタ ニカラグアの旗 ニカラグア オランダの旗 オランダ パキスタンの旗 パキスタン ペルーの旗 ペルー ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の旗 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国 ジンバブエの旗 ジンバブエ
546 1984年1月6日 採択 13-0-2 [注釈 6] 南アフリカによるアンゴラ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
547 1984年1月13日 全会一致 南アフリカで死刑判決を受けたBenjamin Maloiseの減刑要請 原文 ウィキソース(英語)
548 1984年2月24日 全会一致 ブルネイ・ダルサラームの加盟について 原文 ウィキソース(英語) ウィキソース日本語訳
549 1984年4月19日 採択 13-0-2 [注釈 7] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
550 1984年5月11日 採択 13-1-1 [注釈 8] キプロスにおける分断主義者の行動について 原文 ウィキソース(英語)
551 1984年5月30日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
552 1984年6月1日 採択 13-0-2 [注釈 9] クウェートやサウジアラビアへ行く商船をイランが攻撃したことについて 原文 ウィキソース(英語)
553 1984年6月15日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
554 1984年8月17日 採択 13-0-2 [注釈 6] 南アフリカの新憲法と選挙について無効あり拒否すると宣言 原文 ウィキソース(英語)
555 1984年10月12日 採択 13-0-2 [注釈 7] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
556 1984年10月23日 採択 14-0-1 [注釈 3] 南アフリカの反アパルトヘイト活動家弾圧を非難 原文 ウィキソース(英語)
557 1984年11月28日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
558 1984年12月13日 全会一致 南アフリカからの武器輸入の自粛要請 原文 ウィキソース(英語)
559 1984年12月14日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
1985年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
オーストラリアの旗 オーストラリア ブルキナファソの旗 ブルキナファソ  デンマーク  エジプト インドの旗 インド マダガスカルの旗 マダガスカル ペルーの旗 ペルー タイ王国の旗 タイ トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の旗 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国
560 1985年3月12日 全会一致 南アフリカ政府による民衆弾圧を非難 原文 ウィキソース(英語)
561 1985年4月17日 採択 13-0-2 [注釈 7] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
562 1985年5月10日 項目別に採択 [注釈 10] ニカラグア・米国関係 原文 ウィキソース(英語)
563 1985年5月21日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
564 1985年5月31日 全会一致 レバノンの人道状況 原文 ウィキソース(英語)
565 1985年6月14日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
566 1985年6月19日 採択 13-0-2 [注釈 6] ナミビアの占領を続ける南アフリカを非難 原文 ウィキソース(英語)
567 1985年6月20日 全会一致 南アフリカによるアンゴラ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
568 1985年6月21日 全会一致 南アフリカによるボツワナ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
569 1985年7月26日 採択 13-0-2 [注釈 6] 南アフリカ政府による民衆弾圧を非難。加盟国に新規投資の自粛などを要請 原文 ウィキソース(英語)
570 1985年9月12日 全会一致 辞任により欠員となった国際司法裁判所判事を補充する選挙の期日決定 原文 ウィキソース(英語)
571 1985年9月20日 全会一致 [注釈 11] 南アフリカによるアンゴラ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
572 1985年9月30日 全会一致 南アフリカによるボツワナ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
573 1985年10月4日 採択 14-0-1 [注釈 3] イスラエルによるチュニジア攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
574 1985年10月7日 全会一致 [注釈 12] 南アフリカによるアンゴラ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
575 1985年10月17日 採択 13-0-2 [注釈 7] 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
576 1985年11月21日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
577 1985年12月6日 全会一致 [注釈 13] 南アフリカによるアンゴラ攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
578 1985年12月12日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
579 1985年12月17日 全会一致 人質事件の増加について 原文 ウィキソース(英語)
580 1985年12月30日 全会一致 南アフリカによるレソト攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
1986年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
オーストラリアの旗 オーストラリア ブルガリアの旗 ブルガリア コンゴ共和国の旗 コンゴ共和国  デンマーク ガーナの旗 ガーナ マダガスカルの旗 マダガスカル タイ王国の旗 タイ トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ベネズエラの旗 ベネズエラ
581 1986年2月13日 採択 13-0-2 [注釈 6] 南アフリカによる周辺国に対する侵略行為を非難 原文 ウィキソース(英語)
582 1986年2月24日 全会一致 イラン・イラク戦争について非難 原文 ウィキソース(英語)
583 1986年4月18日 全会一致 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
584 1986年5月29日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
585 1986年6月13日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
586 1986年7月18日 全会一致 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
587 1986年9月23日 採択 14-0-1 [注釈 3] 国際連合レバノン暫定駐留軍に対する攻撃を非難 原文 ウィキソース(英語)
588 1986年10月8日 全会一致 イラン・イラク戦争について戦争終結を要請 原文 ウィキソース(英語)
589 1986年10月10日 全会一致 ハビエル・ペレス・デ・クエヤル事務総長の任期延長について 原文 ウィキソース(英語)
590 1986年11月26日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
591 1986年11月28日 合意により採択 南アフリカに対する軍、航空関係の物資輸出の自粛を各国に要請 原文 ウィキソース(英語)
592 1986年12月8日 採択 14-0-1 [注釈 3] パレスチナにおいてイスラエル軍が学生を殺害したことを非難 原文 ウィキソース(英語)
593 1986年12月11日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
1987年安全保障理事会理事国
中華人民共和国の旗 中国 フランスの旗 フランス イギリスの旗 イギリス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
アルゼンチンの旗 アルゼンチン ブルガリアの旗 ブルガリア コンゴ共和国の旗 コンゴ共和国 西ドイツの旗 西ドイツ ガーナの旗 ガーナ イタリアの旗 イタリア 日本の旗 日本 アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ベネズエラの旗 ベネズエラ ザンビアの旗 ザンビア
594 1987年1月15日 全会一致 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
595 1987年3月27日 全会一致 死去により欠員となった国際司法裁判所判事を補充する選挙の期日決定 原文 ウィキソース(英語)
596 1987年5月29日 全会一致 国際連合兵力引き離し監視軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
597 1987年6月12日 全会一致 国際連合キプロス平和維持軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
598 1987年7月20日 全会一致 イラン・イラク戦争について戦争終結を要請 原文 ウィキソース(英語)
599 1987年7月31日 全会一致 国際連合レバノン暫定駐留軍の活動期限延長 原文 ウィキソース(英語)
600 1987年10月19日 全会一致 ナウルと国際司法裁判所について 原文 ウィキソース(英語)

注釈

編集
  1. ^ a b c d e f g ポーランドとソ連が棄権
  2. ^ パナマが反対、中華人民共和国、ポーランド、スペイン、ソ連が棄権
  3. ^ a b c d e f g アメリカ合衆国が棄権
  4. ^ マルタ、ニカラグア、パキスタンが棄権
  5. ^ パキスタンが反対、ヨルダンが棄権
  6. ^ a b c d e イギリス、アメリカ合衆国が棄権
  7. ^ a b c d ウクライナ、ソ連が棄権
  8. ^ パキスタンが反対、アメリカ合衆国が棄権
  9. ^ ニカラグア、ジンバブエが棄権
  10. ^ ドラフトのS/17172の第1項と第2項は採択されなかった
  11. ^ 第5項については分けて採決を行った
  12. ^ 第6項については分けて採決を行った
  13. ^ 第6項については分けて採決を行った