名護市消防本部

沖縄県名護市の消防部局

名護市消防本部(なごししょうぼうほんぶ)は、沖縄県名護市の消防部局(消防本部)。管轄区域は名護市全域。

名護市消防本部
情報
設置日 1970年8月1日
管轄区域 名護市
管轄面積 210.38km2
職員定数 67人
消防署数 1
出張所数 1
所在地 905-0019
沖縄県名護市大北三丁目31番50号
北緯26度36分27.80秒 東経127度59分37.57秒 / 北緯26.6077222度 東経127.9937694度 / 26.6077222; 127.9937694座標: 北緯26度36分27.80秒 東経127度59分37.57秒 / 北緯26.6077222度 東経127.9937694度 / 26.6077222; 127.9937694
リンク 名護市役所-消防本部
テンプレートを表示

概要

編集
  • 消防本部:名護市大北3丁目31番50号
  • 管内面積:210.38km2
  • 職員数:65人
  • 消防署1カ所、出張所1カ所

主力機械

編集
2014年4月10日現在

沿革

編集
  • 1963年9月12日 消防組織法に基づき、従来の消防隊を改称し消防本部・消防署及び消防団を設置する。
  • 1970年8月1日  国頭郡名護町羽地村久志村屋部村及び屋我地村の1町4村が合併し名護市が誕生したことに伴い、名護市消防本部が発足する。
  • 1980年代 消防本部を大中(現在の大中2丁目)の当時の国道58号(現在は県道71号)沿い(大東南交差点角)から東江の現在の国道58号(当時は国道449号)沿いの東江4丁目北交差点角(現在の東江5丁目)に移転する(当時の住所はいずれも名護市字名護)。
  • 2017年 消防本部を東江5丁目から大北3丁目へ移転、同時に名護市防災研修センターを開設する。

組織

編集
  • 本部 - 総務課、予防課、警防課
  • 消防署

消防署

編集
消防署 住所 出張所
名護市消防署 大北三丁目31番50号 久志:字三原64番地6

参考文献

編集
  • 平成25年度版消防年報

外部リンク

編集