原発性線毛運動不全症

気道繊毛などの運動機能に異常をきたす稀な遺伝性疾患

原発性線毛運動不全症線毛機能不全症候群( primary ciliary dyskinesia; PCD )は、運動性繊毛の機能が障害される稀な遺伝性疾患である。繊毛運動が障害されると病原体の排除に有効な粘液の排出能力、すなわち粘液繊毛クリアランスが低下して上・下気道の感染症が生じやすくなる[1][2][3]。多くは常染色体潜性の遺伝形式を示す。原発性線毛機能不全症の訳語も用いられている[4]

原発性線毛運動不全症
別称 線毛機能不全症候群
運動繊毛9+2構造(A) 両側ダイニン腕欠損(B)
概要
分類および外部参照情報

運動性繊毛は気管・気管支、鼻副鼻腔、耳管、中耳、卵管などの粘膜を覆い、有効打と回復打の反復によって粘液を外へ向かって移動させる複雑な構造を持つ細胞小器官である[3]。有効な協調運動の繰り返しがなければ繊毛は動いていても動かない場合と同様な病態を呈することから、線毛不動症候群(immotile cilia syndrome)という旧来の用語は使われなくなっている[5]。cilium(複数形cilia)は、「繊毛」と表記されるが、医学用語としては「線毛」が用いられている[6]

臨床像

編集
 
PCDに関して、細気管支の粘液栓など"tree in bud" appearanceを示すCT矢状断画像。
 
内臓逆位を伴うPCD患者の拡張、肥厚した気管支を示すCT画像。
 
同じ患者の下葉の円柱状気管支拡張を示す斜め矢状断CT画像。

PCDの臨床像は、日本で用いられている副鼻腔気管支症候群(sinobronchial syndrome; SBS)の概念に合致しており[4]、上・下気道症状から本症以外の原因による気管支拡張症と鑑別することは困難である。特にびまん性汎細気管支炎(diffuse panbronchiolitis; DPB)のCT画像上の特徴とされる小葉中心性のびまん性粒状陰影が認められる場合は鑑別に苦慮する[4][7]。PCDでは気道系からの粘液排出が障害されることで、副鼻腔炎、気管支炎、肺炎、中耳炎などが慢性化、再発しやすい[2][3]。感染症の予防と制御を早期に開始することが重要と考えられる。

原因不明の新生児呼吸困難、生後早期に発症する鼻炎、幼少期に始まる進行性の気管支拡張症に伴う咳、痰などは先天性疾患とは気づかれず、診断が遅れがちであり、進行すると重症例では肺移植が必要となる場合がある[8]。小児期に難聴など滲出性中耳炎の遷延に伴う症状が見られることも多い。副鼻腔内の粘液貯留のため嗅覚異常も認められる。男性の場合、精子の運動機能障害あるいは精巣輸出管を覆う繊毛運動の障害[9]によってしばしば不妊症が見られるが、顕微受精などにより妊娠率は向上している[2][3]。 また卵管繊毛の運動障害による不妊も報告されている。

また原因遺伝子によっては、後述のように内臓逆位が約半数に認められ[10]、稀に先天性の水頭症も報告されている[2][3]。一般に本疾患の発症率は1万人から2万人の出生に1人と推定されてきたが[2]、国や地域により原因となる遺伝子頻度が著しく異なり[11]、特にアジア・アフリカ諸国ではいまだ確定診断に至る例が限られているため、発症率は過小評価されているものと考えられる[12]

遺伝子異常

編集

PCDは多数のタンパク質から構成される運動性繊毛の形態的、機能的異常に起因する遺伝的に不均一な疾患である[13] 。繊毛を正しく動かすのに必要な構造として、ダイニン外腕、ダイニン内腕、ネキシン−ダイニン制御複合体、放射状スポーク、中心微小管構造が知られており、いずれの障害によっても上・下気道症状が認められる[14]。繊毛の発生、維持に関与する遺伝子も含めて、2024年現在までに50以上の原因遺伝子が特定されている[13][15]。主に常染色体潜性の遺伝形式を示すため、ほとんどの原因遺伝子では両アレルに病的異常があって初めてPCDの症状、所見を呈する。例えば、DNAH5遺伝子の両アレルの異常は欧米で最も高頻度に認められ、超微細構造上、ダイニン外腕欠損を生じ、約半数の症例に内臓逆位が見られる [16]

日本では欧米と大きく異なり、ネキシン−ダイニン制御複合体を構成するDRC1CCDC164)遺伝子のエクソン1−4を包含する27,748 bpに及ぶ大規模欠失アレルが、一般集団の0.34%(0.25-0.44%)に見出され[17][18]、そのホモ接合体がPCDの原因として最も大きな割合を占めるものと推定されている[18][19]。この遺伝子異常では鼻腔内一酸化窒素(nitric oxide; NO)が低値であるが、内臓逆位は見られず、電子顕微鏡像に目立った異常が見られないことが知られている。マルチプレックスPCR法などによって欠失アレルの有無を検出することが可能である[17]

病態生理

編集
 
内臓逆位を示すCT画像。肝臓は通常、体の右側にあり、脾臓は左側にある。この患者では、内臓逆位のため、それらが逆転している。

遺伝子の先天的な異常により、繊毛を構成する細長い構造体である軸糸の運動が胎児期より障害され、生後、上・下気道の感染症が生じやすくなる[2][3]

発生初期に中心対微小管を持たないノード繊毛と呼ばれる特殊な繊毛が原始結節に出現し、自律的に回転運動を行うことで左向きの流れが生じ、臓器の左右非対称性が生み出される[2][3]、軸糸異常の中で、特にダイニン腕の欠損を生じると、このノード繊毛の運動も障害を受けて左右の決定ができなくなり、約50%の確率で内臓逆位が生じることになる。また一部の症例では、多脾症、無脾症、複雑な心奇形などを伴う内臓錯位が見られる。内臓逆位、慢性副鼻腔炎気管支拡張症の3徴候が見られる時、歴史的に本症はKartagener症候群と呼ばれてきた[5]

またPCD に代表される運動性繊毛の異常と、非運動性の一次繊毛の異常に起因する遺伝性疾患(多発性嚢胞腎、 Bardet-Biedl 症候群、Meckel-Gruber 症候群など)を繊毛病 ciliopathy と総称することがあり、両方の特徴を示す症例も報告されている[2][3]

 
左側に下大静脈と形態学的右心室、右側に左心室の見られる、右胸心を示す体軸断面CT画像。

診断

編集

欧州では臨床像からPCDの可能性を予測する、PICADARスコアが広く利用されている[20]。本症の診断にはいくつかの検査法が開発されている[1][13]。スクリーニング検査として鼻腔内NO産生量測定[21]、繊毛の打数と打ち方を調べる高速ビデオ顕微鏡検査がある[22]。繊毛運動に関わる主要タンパク質の免疫染色も行われている[23]。疑い例には電子顕微鏡検査による繊毛横断面の微細形態の観察が行われる[24]。近年、前述のDRC1遺伝子のように、繊毛の微細形態には顕著な異常を認めず、内臓逆位も生じないが、PCDの原因となりうる遺伝子異常が次々と見出されている[13]。昨今の遺伝子配列決定技術の著しい進歩に伴い、原因遺伝子の病的バリアント同定にはターゲット・リシークエンシングやエクソーム・シークエンシングが積極的に活用されているが、遺伝学的検査によって確定診断に至る割合は70−75%にとどまっている[25]。日本では、後述の指定難病登録[26]がきっかけとなり、2024年6月よりPCDの遺伝学的検査(主要16遺伝子)が初めて保険診療上、実施可能となった[27]。一方、それ以外の特殊検査は2024年の時点では保険未収載であり、研究目的でも実施できる施設は限られている。

遺伝学的検査は遺伝カウンセリングが提供できる体制で実施する必要がある[28]。伝統的に高速ビデオ顕微鏡所見を重視する欧州と、重視しない米国では異なる診断アルゴリズムが採用されており、現時点では統合されていない[29][30]。かつて用いられてきたサッカリンテストは精度面で問題があり、現在は推奨されていない[31]

 
PCD患者の慢性副鼻腔炎を示す体軸断面CT画像。

治療

編集

PCDの治療法は臓器別、対症的に嚢胞性線維症(cystic fibrosis; CF)やそれ以外の原因による気管支拡張症に準じて行われており[1][32]、稀少疾患である本症のみを対象とした臨床治験は乏しいのが現状である[33][34]。胸部理学療法により喀痰の排出を促し、ワクチン等で呼吸器系の感染症を予防し、適切な抗菌薬により急性増悪を抑えるべきである[31]禁煙運動療法も重要である。マクロライド系抗菌薬による長期治療が経験的に行われることが多いが、急性増悪の頻度を減少させる以外の効果は十分でないとされる[33]。2023年、日本鼻科学会より「線毛機能不全症候群の診療の手引き」が刊行されている[35]

日本で「線毛機能不全症候群(カルタゲナー(Kartagener)症候群を含む。)」は、小児慢性特定疾病のひとつとして医療費助成の対象となっている[36]。成人では2023年3月の厚生科学審議会(疾病対策部会指定難病検討委員会)において同疾患を指定難病に追加指定する部会報告案がまとめられ[37]、意見公募手続(パブリックコメント)を経て、同年6月の厚生科学審議会(疾病対策部会)にて了承された[38]。その結果、難病の患者に対する医療等に関する法律の規定に基づき、令和5年厚生労働省告示第294号により[39]、2024年(令和6年)4月1日から340番目の指定難病として登録が開始された[40][41]。これに伴い、PCDは障害者総合支援法の対象疾患となることも通知された[42]

予後

編集

PCD患者の平均余命については十分なデータが得られてない。海外の多施設研究によると本症の肺機能は嚢胞性線維症より一般に良好であるが[43]、加齢とともに緑膿菌の定着、気流制限(1秒率の低下)が進行することが多い[44]。またCCDC39CCDC40など原因遺伝子によって重症度に差が見られることが報告されている[45]

歴史

編集

内臓逆位と気管支拡張の合併例については、1904年にAlfons Siewertによって最初に記述されていたが [46]、1933年にManes Kartagenerは副鼻腔炎気管支拡張症内臓逆位の3徴候を示す4人の患者を報告し[47]、その後も数十年にわたって家族発症例を含む同様の症例を集積した[48]。一方、1970年代にストックホルムの超微細構造学者であったBjörn Afzeliusらは、男性不妊症で動きの見られない精子に着目し、研究を進めた。当時、精子鞭毛軸糸の微細形態は、呼吸上皮の運動性繊毛の構造と酷似していることが知られており、さらに電子顕微鏡下で観察される軸糸ダイニン腕の欠損と粘液繊毛輸送能の低下が明らかな症例に、上記の3徴候(カルタゲナーの三徴)が確認されたため、鞭毛、繊毛軸糸の運動異常と男性不妊、慢性気道感染症、臓器の左右非対称性との関連性についての報告を行った[49]。それ以来、現在に至るまでこの分野の研究は大きく発展している。

脚注

編集
  1. ^ a b c Bhatt R, Hogg C. Primary ciliary dyskinesia: a major player in a bigger game. Breathe (Sheff). 2020 Jun;16(2):200047. doi:10.1183/20734735.0047-2020. PMID 33304404; PMC 7714554.
  2. ^ a b c d e f g h Horani A, Ferkol TW. Understanding Primary Ciliary Dyskinesia and Other Ciliopathies. J Pediatr. 2021 Mar;230:15-22.e1. doi:10.1016/j.jpeds.2020.11.040. Epub 2020 Nov 23. PMID 33242470.
  3. ^ a b c d e f g h Wallmeier J, Nielsen KG, Kuehni CE, Lucas JS, Leigh MW, Zariwala MA, Omran H. Motile ciliopathies. Nat Rev Dis Primers. 2020 Sep 17;6(1):77. doi:10.1038/s41572-020-0209-6. PMID 32943623
  4. ^ a b c 森本耕三ほか:原発性線毛機能不全症候群. 呼吸臨床 4: e00103, 2020.
  5. ^ a b Knowles MR, Daniels LA, Davis SD, Zariwala MA, Leigh MW. Primary ciliary dyskinesia. Recent advances in diagnostics, genetics, and characterization of clinical disease. Am J Respir Crit Care Med. 2013 Oct 15;188(8):913-22. doi:10.1164/rccm.201301-0059CI. PMID 23796196; PMC 3826280.
  6. ^ 呼吸器学用語集
  7. ^ 網谷良一, 冨岡洋海, 倉澤卓也, 石田直, 久世文幸「Primary Ciliary Dyskinesia の臨床的並びに超微形態学的検討」『日本胸部疾患学会雑誌』第28巻第2号、日本呼吸器学会、1990年、300-307頁、CRID 1390282679994714880doi:10.11389/jjrs1963.28.300ISSN 0301-1542PMID 2355699 
  8. ^ Inaba A, Furuhata M, Morimoto K, Rahman M, Takahashi O, Hijikata M, Knowles MR, Keicho N. Primary ciliary dyskinesia in Japan: systematic review and meta-analysis. BMC Pulm Med. 2019 Jul 25;19(1):135. doi:10.1186/s12890-019-0897-4. PMID 31345208; PMC 6659197.
  9. ^ Aprea I, Nöthe-Menchen T, Dougherty GW, Raidt J, Loges NT, Kaiser T, Wallmeier J, Olbrich H, Strünker T, Kliesch S, Pennekamp P, Omran H. Motility of efferent duct cilia aids passage of sperm cells through the male reproductive system. Mol Hum Reprod. 2021 Feb 27;27(3):gaab009. doi:10.1093/molehr/gaab009. PMID 33561200; PMC 7936721.
  10. ^ Barber AT, Shapiro AJ, Davis SD, Ferkol TW, Atkinson JJ, Sagel SD, Dell SD, Olivier KN, Milla CE, Rosenfeld M, Li L, Lin FC, Sullivan KM, Capps NA, Zariwala MA, Knowles MR, Leigh MW. Laterality Defects in Primary Ciliary Dyskinesia: Relationship to Ultrastructural Defect or Genotype. Ann Am Thorac Soc. 2023 Mar;20(3):397-405. doi:10.1513/AnnalsATS.202206-487OC. PMID 36342963; PMC 9993158.
  11. ^ Hannah WB, Seifert BA, Truty R, Zariwala MA, Ameel K, Zhao Y, Nykamp K, Gaston B. The global prevalence and ethnic heterogeneity of primary ciliary dyskinesia gene variants: a genetic database analysis. Lancet Respir Med. 2022 May;10(5):459-468. doi:10.1016/S2213-2600(21)00453-7. Epub 2022 Jan 17. PMID 35051411; PMC 9064931.
  12. ^ Shoemark A, Griffin H, Wheway G, Hogg C, Lucas JS; Genomics England Research Consortium; Camps C, Taylor J, Carroll M, Loebinger MR, Chalmers JD, Morris-Rosendahl D, Mitchison HM, De Soyza A; Genomics England Research Consortium:; Brown D, Ambrose JC, Arumugam P, Bevers R, Bleda M, Boardman-Pretty F, Boustred CR, Brittain H, Caulfield MJ, Chan GC, Fowler T, Giess A, Hamblin A, Henderson S, Hubbard TJP, Jackson R, Jones LJ, Kasperaviciute D, Kayikci M, Kousathanas A, Lahnstein L, Leigh SEA, Leong IUS, Lopez FJ, Maleady-Crowe F, McEntagart M, Minneci F, Moutsianas L, Mueller M, Murugaesu N, Need AC, O'Donovan P, Odhams CA, Patch C, Perez-Gil D, Pereira MB, Pullinger J, Rahim T, Rendon A, Rogers T, Savage K, Sawant K, Scott RH, Siddiq A, Sieghart A, Smith SC, Sosinsky A, Stuckey A, Tanguy M, Taylor Tavares AL, Thomas ERA, Thompson SR, Tucci A, Welland MJ, Williams E, Witkowska K, Wood SM. Genome sequencing reveals underdiagnosis of primary ciliary dyskinesia in bronchiectasis. Eur Respir J. 2022 Nov 17;60(5):2200176. doi:10.1183/13993003.00176-2022. PMID 35728977.
  13. ^ a b c d O'Connor MG, Horani A, Shapiro AJ. Progress in Diagnosing Primary Ciliary Dyskinesia: The North American Perspective. Diagnostics (Basel). 2021 Jul 16;11(7):1278. doi:10.3390/diagnostics11071278. PMID 34359360; PMC 8304305.
  14. ^ Horani A, Ferkol TW. Advances in the Genetics of Primary Ciliary Dyskinesia: Clinical Implications. Chest. 2018 Sep;154(3):645-652. doi:10.1016/j.chest.2018.05.007. Epub 2018 May 22. PMID 29800551; PMC 6130327.
  15. ^ Raidt J, Loges NT, Olbrich H, Wallmeier J, Pennekamp P, Omran H. Primary ciliary dyskinesia. Presse Med. 2023 Jul 27;52(3):104171. doi: 10.1016/j.lpm.2023.104171. PMID 37516247.
  16. ^ Hornef N, Olbrich H, Horvath J, Zariwala MA, Fliegauf M, Loges NT, Wildhaber J, Noone PG, Kennedy M, Antonarakis SE, Blouin JL, Bartoloni L, Nüsslein T, Ahrens P, Griese M, Kuhl H, Sudbrak R, Knowles MR, Reinhardt R, Omran H. DNAH5 mutations are a common cause of primary ciliary dyskinesia with outer dynein arm defects. Am J Respir Crit Care Med. 2006 Jul 15;174(2):120-6. doi:10.1164/rccm.200601-084OC. Epub 2006 Apr 20. PMID 16627867; PMC 2662904.
  17. ^ a b Morimoto K, Hijikata M, Zariwala MA, Nykamp K, Inaba A, Guo TC, Yamada H, Truty R, Sasaki Y, Ohta K, Kudoh S, Leigh MW, Knowles MR, Keicho N. Recurring large deletion in DRC1 (CCDC164) identified as causing primary ciliary dyskinesia in two Asian patients. Mol Genet Genomic Med. 2019 Aug;7(8):e838. doi:10.1002/mgg3.838. Epub 2019 Jul 4. PMID 31270959; PMC 6687623.
  18. ^ a b Keicho N, Hijikata M, Morimoto K, Homma S, Taguchi Y, Azuma A, Kudoh S. Primary ciliary dyskinesia caused by a large homozygous deletion including exons 1-4 of DRC1 in Japanese patients with recurrent sinopulmonary infection. Mol Genet Genomic Med. 2020 Jan;8(1):e1033. doi:10.1002/mgg3.1033. Epub 2019 Nov 8. PMID 31701675; PMC 6978274.
  19. ^ Takeuchi K, Xu Y, Kitano M, Chiyonobu K, Abo M, Ikegami K, Ogawa S, Ikejiri M, Kondo M, Gotoh S, Nagao M, Fujisawa T, Nakatani K. Copy number variation in DRC1 is the major cause of primary ciliary dyskinesia in the Japanese population. Mol Genet Genomic Med. 2020 Mar;8(3):e1137. doi:10.1002/mgg3.1137. Epub 2020 Jan 20. PMID 31960620; PMC 7057087.
  20. ^ Behan L, Dimitrov BD, Kuehni CE, Hogg C, Carroll M, Evans HJ, Goutaki M, Harris A, Packham S, Walker WT, Lucas JS. PICADAR: a diagnostic predictive tool for primary ciliary dyskinesia. Eur Respir J. 2016 Apr;47(4):1103-12. doi:10.1183/13993003.01551-2015. Epub 2016 Feb 25. PMID 26917608; PMC 4819882.
  21. ^ Leigh MW, Hazucha MJ, Chawla KK, Baker BR, Shapiro AJ, Brown DE, Lavange LM, Horton BJ, Qaqish B, Carson JL, Davis SD, Dell SD, Ferkol TW, Atkinson JJ, Olivier KN, Sagel SD, Rosenfeld M, Milla C, Lee HS, Krischer J, Zariwala MA, Knowles MR. Standardizing nasal nitric oxide measurement as a test for primary ciliary dyskinesia. Ann Am Thorac Soc. 2013 Dec;10(6):574-81. doi:10.1513/AnnalsATS.201305-110OC. PMID 24024753; PMC 3960971.
  22. ^ Bricmont N, Alexandru M, Louis B, Papon JF, Kempeneers C. Ciliary Videomicroscopy: A Long Beat from the European Respiratory Society Guidelines to the Recognition as a Confirmatory Test for Primary Ciliary Dyskinesia. Diagnostics (Basel). 2021 Sep 17;11(9):1700. doi:10.3390/diagnostics11091700. PMID 34574040; PMC 8471803.
  23. ^ Shoemark A, Frost E, Dixon M, Ollosson S, Kilpin K, Patel M, Scully J, Rogers AV, Mitchison HM, Bush A, Hogg C. Accuracy of Immunofluorescence in the Diagnosis of Primary Ciliary Dyskinesia. Am J Respir Crit Care Med. 2017 Jul 1;196(1):94-101. doi:10.1164/rccm.201607-1351OC. PMID 28199173; PMC 5519960.
  24. ^ Shoemark A, Boon M, Brochhausen C, Bukowy-Bieryllo Z, De Santi MM, Goggin P, Griffin P, Hegele RG, Hirst RA, Leigh MW, Lupton A, MacKenney K, Omran H, Pache JC, Pinto A, Reinholt FP, Schroeder J, Yiallouros P, Escudier E; representing the BEAT-PCD Network Guideline Development Group. International consensus guideline for reporting transmission electron microscopy results in the diagnosis of primary ciliary dyskinesia (BEAT PCD TEM Criteria). Eur Respir J. 2020 Apr 16;55(4):1900725. doi:10.1183/13993003.00725-2019. PMID 32060067.
  25. ^ Legendre M, Zaragosi LE, Mitchison HM. Motile cilia and airway disease. Semin Cell Dev Biol. 2021 Feb;110:19-33. doi:10.1016/j.semcdb.2020.11.007. Epub 2020 Dec 2. PMID 33279404.
  26. ^ 指定難病の概要、診断基準等、臨床調査個人票(告示番号1~341)
  27. ^ (線毛機能不全症候群)遺伝子検査
  28. ^ 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」
  29. ^ Shapiro AJ, Davis SD, Polineni D, Manion M, Rosenfeld M, Dell SD, Chilvers MA, Ferkol TW, Zariwala MA, Sagel SD, Josephson M, Morgan L, Yilmaz O, Olivier KN, Milla C, Pittman JE, Daniels MLA, Jones MH, Janahi IA, Ware SM, Daniel SJ, Cooper ML, Nogee LM, Anton B, Eastvold T, Ehrne L, Guadagno E, Knowles MR, Leigh MW, Lavergne V; American Thoracic Society Assembly on Pediatrics. Diagnosis of Primary Ciliary Dyskinesia. An Official American Thoracic Society Clinical Practice Guideline. Am J Respir Crit Care Med. 2018 Jun 15;197(12):e24-e39. doi:10.1164/rccm.201805-0819ST. PMID 29905515; PMC 6006411.
  30. ^ Lucas JS, Barbato A, Collins SA, Goutaki M, Behan L, Caudri D, Dell S, Eber E, Escudier E, Hirst RA, Hogg C, Jorissen M, Latzin P, Legendre M, Leigh MW, Midulla F, Nielsen KG, Omran H, Papon JF, Pohunek P, Redfern B, Rigau D, Rindlisbacher B, Santamaria F, Shoemark A, Snijders D, Tonia T, Titieni A, Walker WT, Werner C, Bush A, Kuehni CE. European Respiratory Society guidelines for the diagnosis of primary ciliary dyskinesia. Eur Respir J. 2017 Jan 4;49(1):1601090. doi:10.1183/13993003.01090-2016. PMID 27836958; PMC 6054534.
  31. ^ a b Shapiro AJ, Zariwala MA, Ferkol T, Davis SD, Sagel SD, Dell SD, Rosenfeld M, Olivier KN, Milla C, Daniel SJ, Kimple AJ, Manion M, Knowles MR, Leigh MW; Genetic Disorders of Mucociliary Clearance Consortium. Diagnosis, monitoring, and treatment of primary ciliary dyskinesia: PCD foundation consensus recommendations based on state of the art review. Pediatr Pulmonol. 2016 Feb;51(2):115-32. doi:10.1002/ppul.23304. Epub 2015 Sep 29. PMID 26418604; PMC 4912005.
  32. ^ Rubbo B, Lucas JS. Clinical care for primary ciliary dyskinesia: current challenges and future directions. Eur Respir Rev. 2017 Sep 6;26(145):170023. doi:10.1183/16000617.0023-2017. PMID 28877972.
  33. ^ a b Kobbernagel HE, Buchvald FF, Haarman EG, Casaulta C, Collins SA, Hogg C, Kuehni CE, Lucas JS, Moser CE, Quittner AL, Raidt J, Rosthøj S, Sørensen AL, Thomsen K, Werner C, Omran H, Nielsen KG. Efficacy and safety of azithromycin maintenance therapy in primary ciliary dyskinesia (BESTCILIA): a multicentre, double-blind, randomised, placebo-controlled phase 3 trial. Lancet Respir Med. 2020 May;8(5):493-505. doi:10.1016/S2213-2600(20)30058-8. PMID 32380069.
  34. ^ Clearing Lungs With ENaC Inhibition in Primary Ciliary Dyskinesia (CLEAN-PCD)
  35. ^ 「線毛機能不全症候群の診療の手引き」『日本鼻科学会会誌』第62巻第1号、日本鼻科学会、2023年、1-108頁、doi:10.7248/jjrhi.62.1 
  36. ^ 線毛機能不全症候群(カルタゲナー(Kartagener)症候群を含む。) |小児慢性特定疾病情報センター
  37. ^ 疾病対策部会指定難病検討委員会
  38. ^ 疾病対策部会
  39. ^ 厚生労働省告示第294号
  40. ^ 指定難病の概要、診断基準等、臨床調査個人票(告示番号1~341)
  41. ^ 難病情報センター(指定難病340)
  42. ^ 障害者総合支援法の対象疾病(難病等)
  43. ^ Halbeisen FS, Pedersen ESL, Goutaki M, Spycher BD, Amirav I, Boon M, Cohen-Cymberknoh M, Crowley S, Emiralioglu N, Haarman EG, Karadag B, Koerner-Rettberg C, Latzin P, Loebinger MR, Lucas JS, Mazurek H, Morgan L, Marthin J, Pohunek P, Santamaria F, Schwerk N, Thouvenin G, Yiallouros P, Nielsen KG, Kuehni CE. Lung function from school age to adulthood in primary ciliary dyskinesia. Eur Respir J. 2022 Oct 20;60(4):2101918. doi:10.1183/13993003.01918-2021. PMID 35301251; PMC 9582507.
  44. ^ Shah A, Shoemark A, MacNeill SJ, Bhaludin B, Rogers A, Bilton D, Hansell DM, Wilson R, Loebinger MR. A longitudinal study characterising a large adult primary ciliary dyskinesia population. Eur Respir J. 2016 Aug;48(2):441-50. doi:10.1183/13993003.00209-2016. Epub 2016 Jun 10. PMID 27288033.
  45. ^ Davis SD, Rosenfeld M, Lee HS, Ferkol TW, Sagel SD, Dell SD, Milla C, Pittman JE, Shapiro AJ, Sullivan KM, Nykamp KR, Krischer JP, Zariwala MA, Knowles MR, Leigh MW. Primary Ciliary Dyskinesia: Longitudinal Study of Lung Disease by Ultrastructure Defect and Genotype. Am J Respir Crit Care Med. 2019 Jan 15;199(2):190-198. doi:10.1164/rccm.201803-0548OC. PMID 30067075; PMC 6353004.
  46. ^ Siewert AK. Ueber einen Fall von Bronchiectasie bei einem Patienten mit Situs inversus viscerum. Berliner klinische Wochenschrift, 1904; 41:139–41
  47. ^ Kartagener M. Zur pathogenese der Bronkiectasien. Bronkiectasien bei Situs viscerum inversus. Beiträge zur Klinik und Erforschung der Tuberkulose und der Lungenkrankheiten, 1933;83:489–501.
  48. ^ Berdon WE, Willi U. Situs inversus, bronchiectasis, and sinusitis and its relation to immotile cilia: history of the diseases and their discoverers-Manes Kartagener and Bjorn Afzelius. Pediatr Radiol. 2004 Jan;34(1):38-42. doi:10.1007/s00247-003-1072-9. Epub 2003 Oct 10. PMID 14551758.
  49. ^ Afzelius BA. A human syndrome caused by immotile cilia. Science. 1976 Jul 23;193(4250):317-9. doi:10.1126/science.1084576. PMID 1084576.

参考文献

編集

外部リンク

編集