町田市立南つくし野小学校

東京都町田市にある小学校
南つくし野小学校から転送)

町田市立南つくし野小学校(まちだしみなみつくしのしょうがっこう)は、東京都町田市にある公立小学校である。通称「南つく」

町田市立南つくし野小学校
地図北緯35度30分57.5秒 東経139度28分31.8秒 / 北緯35.515972度 東経139.475500度 / 35.515972; 139.475500座標: 北緯35度30分57.5秒 東経139度28分31.8秒 / 北緯35.515972度 東経139.475500度 / 35.515972; 139.475500
国公私立の別 公立学校
設置者 町田市
設立年月日 1980年
学校コード B113220900318 ウィキデータを編集
所在地 194-0002
東京都町田市南つくし野2-4-8
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1976年度 - 町田市で予算化される。
  • 1980年4月1日 - 町田で41番目の市立小学校として開校。
  • 1980年6月10日 - この日を開校記念日と定める。
  • 1981年3月7日 - 校歌・校章ができ、発表会を行う。
  • 1983年7月 - ランチルームができる。
  • 1983年8月22日~10月6日 - 校庭の整地工事を行う。
  • 1990年3月 - 社会科資料室ができる。
  • 1991年2月23日 - 『父母の会』が設立される。
  • 1991年4月 - 調べ物図書室ができる。
  • 1991年8月30日 - 工芸窯ができる。
  • 1995年4月 - 中庭に池を作る。
  • 1997年3月 - 社会科資料室を『すずかけ博物館』に改名。
  • 1998年2月 - パソコン室ができる。(できる前は第2音楽室だった。)
  • 2002年3月22日 - 日時計を設置する。
  • 2004年9月 - 『水の出谷戸の泉』が完成。(中庭の池)
  • 2006年8月 - サマースクールがはじまる。
  • 2007年3月 - すずかけ博物館閉館
  • 2007年7月~8月 - 校舎の耐震工事を行う。
  • 2009年6月 - 焼却炉跡地に花壇を設置する。図書室の本をコンピュータ管理化する。

年間行事

編集
一年生を迎える会
在校生(2~6年生)が新入生を歓迎する。主に出し物やプレゼント、合唱の披露などをする。
運動会
赤組、白組に分かれて各学年で競技をする。学年によって競技内容は異なるが、徒競争、団体競技(玉入れ等)、リズム競技は全学年共通。また、ラストには大玉送りがあり、全校で行う。2周後、先にグラウンド中心の台に配置した組の勝利。
サマースクール
夏休み中の数日間の間に催される、体験教室・実験教室のような授業。一人一個受けたい授業を予め選択しておき、数日間のうち一日登校する。
なんつくオリンピック(すぎなまつり)
南つくし野小学校の伝統行事。3~6年生が店(出し物)を出し、1・2年生が客となって出し物を楽しむ。前半と後半に分かれており、3~6年生は前半と後半のどちらかで店の従業員として活動するが、1・2年生は前半・後半共に客として楽しむことができる。
学習発表会、学芸会
展覧会と交互に行われる行事。各学年でひとつの作品を作り上げる。役を演じる人や、ナレーターなど、色々な役割がある。
展覧会
学芸会と交互に行われる行事。全学年、図工の時間に製作した作品が体育館などに展示される。
遠足校外学習
各学年で行く場所は異なる。春と秋にある。
川上村移動教室(5年生)
小学校に入って初めての宿泊行事。1泊2日でスキーを学習する。
日光移動教室(6年生)
日光市内の歴史的名所や華厳滝東照宮などを見学する宿泊行事。2泊3日。
6年生を送る会
1~5年生から6年生へプレゼントや出し物をする。6年生からも合唱や楽器演奏などが披露される。

委員会活動

編集

任期は半年である。

代表委員会
各クラス男女一人ずつ。
情報委員会
ポスターの製作、貼り付けや、校内環境の管理。
保健委員会
保健に関するポスターを製作したり、手洗い場の水石鹸の補充など。
運動委員会
休み時間のボールの貸出等、多数の役割。
栽培委員会
校庭の花などの手入れ。
飼育委員会
飼育小屋の動物たちへのエサやり、小屋清掃など。
図書委員会
本の管理や手続き、ポスターの作成など。
給食委員会
お昼の放送での献立の紹介、ポスター作成
集会委員会
朝の集会を実施したり、内容を考えたりする。
美化委員会
掃除ロッカー、用具の点検や、ハンカチチェックなど。
放送委員会
朝、昼、下校時の放送や、朝会の時に必要な用具を出したりする。

クラブ活動

編集

運動系

編集

文化系

編集

すぎな学級

編集

南つくし野小学校の特別支援学級で、主に知的障害児を受け入れている。また、年に一度、八王子への宿泊学習がある。

服装

編集

特に指定は無く、私服で登下校、生活する。

交通

編集

著名な出身者

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集