北海道道112号札幌当別線
北海道の道路
北海道道112号札幌当別線(ほっかいどうどう112ごう さっぽろとうべつせん)は、北海道札幌市東区と石狩郡当別町を結ぶ道道(主要地方道)である。札幌市域は札幌市管理路線。
主要地方道 | |
---|---|
北海道道112号 札幌当別線 主要地方道 札幌当別線 | |
伏古拓北通(札幌市の一部区間) | |
地図 | |
総延長 | 18.9 km |
制定年 | 1981年(昭和56年) |
起点 | 札幌市東区北34条東27丁目【北緯43度05分58.2秒 東経141度23分18.5秒 / 北緯43.099500度 東経141.388472度】 |
終点 | 石狩郡当別町末広【北緯43度13分3.2秒 東経141度30分57.3秒 / 北緯43.217556度 東経141.515917度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道274号 北海道道1137号丘珠空港東線 北海道道128号札幌北広島環状線 国道337号 北海道道366号石狩当別停車場線 北海道道81号岩見沢石狩線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集札幌市内においては、札幌圏都市計画道路である「伏古拓北通」の一部となっている。伏古拓北通は当路線の起点よりさらに南進し、北海道道89号札幌環状線交点までの区間が該当する。
路線データ
編集- 起点:北海道札幌市東区北34条東27丁目(国道274号交点)
- 終点:北海道石狩郡当別町末広(北海道道81号岩見沢石狩線交点)
- 総延長:18.9 km[要出典]
歴史
編集路線状況
編集重複区間
編集道路施設
編集- 主な橋梁等
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集- 札幌市東区
- 国道274号 - 北34条東27丁目(起点)
- 北海道道1137号丘珠空港東線 - 北37条東27丁目
- 札幌市北区
- 北海道道128号札幌北広島環状線 - 篠路町拓北
- 国道337号 - 篠路町拓北
- 当別町
- 国道337号 - ビトエ
- 北海道道366号石狩当別停車場線 - 弥生・末広交差点
- 北海道道81号岩見沢石狩線 - 末広(終点)
沿線にある施設など
編集- 札幌市東区
- 札幌市北区
- 当別町
- 当別町役場教育委員会西当別コミュニティセンター
- 太美郵便局
脚注
編集- ^ 1981年北海道告示第1631号
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ 1994年北海道告示第1468号